


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3160021A (160GB U100 7200)
メインマシンのCドライブに「ST340810A」を使用していましたが、
壊れてしまったので「ST3160021A」の購入を予定しています。
Iwillの「mP4S-1394」という2年程前のマザーボードを使用しているのですが、
このハードディスクのような大容量ドライブにBIOSは対応しているのでしょうか?
メーカーホームページに特に書かれていなかったので、
質問させてもらいました。
回答よろしくお願いします。
書込番号:3860746
0点

問題なさ過ぎでしょう、845Chipsetですから。
M/B(IDE Controller&BIOS)はBig Drive対応ですからBIOS上は正しく大容量HDDを認識できます。(稀な例外は除く。)
後はIDE DriverにBig Drive対策を行う必要があります。(ほとんどの場合は。)
環境により色々ですけど、このM/B+XP SP2+HDD増設+IDE Driverはatapi.sys、といった環境であればなんの対策も要らないでしょう。
(もっとも、この環境であれば、IDE Driverはatapi.sysかIAAのどちらかを採用するしかないのですから、どちらに転んでも、Big Drive対策は不要でしょう。IAAはSP具合によらずBig Drive対応です。)
増設ではなく換装ですね。。。
この場合もいくらかの工夫は必要かもしれませんけど、問題はないでしょう。
OSが9x系、NT系の如何にかかわらずOKと思います。
上の文字列にatapi.sysやBig Drive、137GB、128GBなどの言葉を入れて絞り検索を。
書込番号:3863942
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > ST3160021A (160GB U100 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2006/10/30 12:02:40 |
![]() ![]() |
5 | 2006/05/21 1:28:45 |
![]() ![]() |
12 | 2005/09/15 0:55:45 |
![]() ![]() |
9 | 2005/09/14 0:20:57 |
![]() ![]() |
5 | 2006/04/06 0:59:36 |
![]() ![]() |
1 | 2005/05/14 0:47:23 |
![]() ![]() |
0 | 2005/05/03 16:07:41 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/25 0:17:23 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/18 14:10:49 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/10 21:30:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





