


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380011A (80GB U100 7200)


先程質問したことですが、ジャンパピンの問題でしょうか?
ハードディスクの取り替えの場合、マスターにするのでしょうか?
マスターとは、一番左側と決まっていますか?
しかし、同じピンの刺し方(左から2番目ケーブルセレクト?)でiMacDSV+450が使えているのはどうしででしょう?
書込番号:3111920
0点

ケーブルセレクトとは、マザーボード側で、自動的にそのHDDの順番を決める機能のこと
書込番号:3112184
0点

メーカーの指定がなければ、マスターとスレーブ以外は考えなくてもいいとおもうが。CSはどっちかといえば生産工程での都合のような気もする。
書込番号:3112661
0点

うむ〜?80GBだったらどれでも大丈夫の様な気もしますが・・・
認識できなくなるのは、120GB以上だった様な・・・マザーのRev.によって
違いがあるのかな?
Cable Selectでも動作する(イタズラしてみてSlave設定にしてみたけど
それでも動く)ので問題は無いでしょうけど・・・
因みに、HDD交換して動いた方のiMacDVで、両方のHDDの正常動作を確認
されているんですよね?
さもなくば、初期不良なんて事もあったりして。
あと、iMacの筐体内は狭く、結構作業しずらいので・・・
作業中に実は、マザー側のコネクタが浮いてしまった、とか、ケーブル
に傷(切り込み等)が入ってしまった、等も無いか念のためご確認を。
書込番号:3122485
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > ST380011A (80GB U100 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2011/01/26 0:52:57 |
![]() ![]() |
4 | 2009/11/19 12:27:46 |
![]() ![]() |
4 | 2006/08/05 21:54:11 |
![]() ![]() |
9 | 2006/05/31 14:19:25 |
![]() ![]() |
5 | 2006/03/28 8:09:37 |
![]() ![]() |
7 | 2006/03/19 16:06:42 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/28 23:49:04 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/05 13:10:36 |
![]() ![]() |
5 | 2005/08/20 23:28:42 |
![]() ![]() |
5 | 2005/07/28 23:03:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





