『SIS530で認識できません。。。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:80GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 ST380021A (80G U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST380021A (80G U100 7200)の価格比較
  • ST380021A (80G U100 7200)のスペック・仕様
  • ST380021A (80G U100 7200)のレビュー
  • ST380021A (80G U100 7200)のクチコミ
  • ST380021A (80G U100 7200)の画像・動画
  • ST380021A (80G U100 7200)のピックアップリスト
  • ST380021A (80G U100 7200)のオークション

ST380021A (80G U100 7200)SEAGATE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 6日

  • ST380021A (80G U100 7200)の価格比較
  • ST380021A (80G U100 7200)のスペック・仕様
  • ST380021A (80G U100 7200)のレビュー
  • ST380021A (80G U100 7200)のクチコミ
  • ST380021A (80G U100 7200)の画像・動画
  • ST380021A (80G U100 7200)のピックアップリスト
  • ST380021A (80G U100 7200)のオークション

『SIS530で認識できません。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ST380021A (80G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
ST380021A (80G U100 7200)を新規書き込みST380021A (80G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

SIS530で認識できません。。。

2002/06/01 02:18(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)

ST380021A(80G)を本日購入し取り付けてみたのですが、認識されなくて困っています。

使用PCはIBM Aptiva 2165-16J、M/BはSIS530、CPUはAMD-K6-2(450)です。
購入時はWin98プレインストールでしたが、Win2000をクリーンインストールして使用していました。
BIOSが購入当時のままだったので、IBMのサポートサイトからドライバをダウンロードし、正常終了し(たように見え)ています。

説明書の指示どおり再起動したのですが、
======================================================== 
CPU Type :AMD-K6(tm)-2 Base Memory :
Co-Processor:Installed Extended Memory :
CPU Clock :450
--------------------------------------------------------
Diskette Drive A:1.44M, 3.5 in. Display Type :

 Pri.Master Disk:LBA,UDMA 33, Parallel Port(s):
Pri.Slave Disk:
Sec.Master Disk:
Sec.Slave Disk:
======================================================== 
と、Pri.Masterの表示の途中で止まってしまいます。
元々ついていたのは8.4Gのもので、そちらの場合は、
 Pri.Master Disk:LBA,UDMA 33, 8448MB ←(数値はおよそ)
のように表示され、次のSTEPに進んでいました。

ホームページもいろいろと検索して、読んではみたのですが、
ハードはあまり詳しくないので、結局何が原因かよくわかりませんでした。

なにか情報のある方がいらっしゃいましたら教えていただけるとうれしいです。また、追加情報が必要なようであればわかる限り調べますのでよろしくお願いします。

書込番号:746260

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/06/01 02:23(1年以上前)

CL  さんこんばんわ

手動でBIOSを設定して、HDDを認識させてあげる必要があるように思います。

書込番号:746267

ナイスクチコミ!0


スレ主 CLさん

2002/06/01 12:12(1年以上前)

あもさん、レスありがとうございます。
そのBIOS画面に入ろうとしたのですが、画面指示どおりF1キーを押すとBIOS画面に切り替わりかけるのですが、背景色が変わっただけで、文字が一切表示されない状態でとまってしまいます。
ためしに元のHDDに戻してやってみると、こちらではBIOSの画面に入れます。
この場合はどのように設定できるのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:746819

ナイスクチコミ!0


あつ坊さんさん

2002/06/01 15:24(1年以上前)

ジャンパの設定確認してみましょーー

書込番号:747175

ナイスクチコミ!0


スレ主 CLさん

2002/06/02 03:06(1年以上前)

あつ坊さん、ありがとうございます。

ハードディスクのジャンパは
Slave
Master or single drive
Enable Cable Select
Master with non-ATA compatible slave
Limit drive capacity to 32 Gbytes
がありますが、Master or single driveにしています。
ちなみにLimit...で試してみたらSlaveとして認識されました。
このあたりあまり詳しくないのですが、どこを調べれば
わかるかでも教えていただけないでしょうか。。。

書込番号:748514

ナイスクチコミ!0


Hideyukiさん

2002/06/03 16:56(1年以上前)

HDDのジャンパは合ってます。
とりあえず、差し込むところがあれば
旧HDDをマスター&新HDDをスレーブにしてLet's try.

あるいは、新HDDを付けてからマザーボードのジャンパーピンでCMOSクリア(BIOS設定のリセット)
してみるとか?

書込番号:751268

ナイスクチコミ!0


kaworunさん

2002/06/30 19:39(1年以上前)

勉強になりました!

書込番号:803602

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/07/04 22:34(1年以上前)

HDDケーブルは新しくされたのでしょうか?。
40芯のATA33まで対応のやつを使っているとかは無いでしょうね。
80芯(ATA66以上用)のを使用されています?。

あるいは32GBの壁なども...
http://www.tadachi-net.com/pc_info/ide.html

書込番号:811713

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ST380021A (80G U100 7200)
SEAGATE

ST380021A (80G U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 6日

ST380021A (80G U100 7200)をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング