『10GBしか認識しません』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:80GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 ST380021A (80G U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST380021A (80G U100 7200)の価格比較
  • ST380021A (80G U100 7200)のスペック・仕様
  • ST380021A (80G U100 7200)のレビュー
  • ST380021A (80G U100 7200)のクチコミ
  • ST380021A (80G U100 7200)の画像・動画
  • ST380021A (80G U100 7200)のピックアップリスト
  • ST380021A (80G U100 7200)のオークション

ST380021A (80G U100 7200)SEAGATE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 6日

  • ST380021A (80G U100 7200)の価格比較
  • ST380021A (80G U100 7200)のスペック・仕様
  • ST380021A (80G U100 7200)のレビュー
  • ST380021A (80G U100 7200)のクチコミ
  • ST380021A (80G U100 7200)の画像・動画
  • ST380021A (80G U100 7200)のピックアップリスト
  • ST380021A (80G U100 7200)のオークション

『10GBしか認識しません』 のクチコミ掲示板

RSS


「ST380021A (80G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
ST380021A (80G U100 7200)を新規書き込みST380021A (80G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

10GBしか認識しません

2002/06/09 22:32(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)

ST380021Aを20GBから交換したのですが、FDISKをすると10GBしか認識しません。
ちなみにPCはゲートウェイを使用しています。
解決方ご存知の方よろしくお願い致します。

書込番号:762858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1018件

2002/06/09 22:52(1年以上前)

使っているPCの型番は?

BIOSを上げれば解決する気もしますが。。。

書込番号:762901

ナイスクチコミ!0


スレ主 ARCUSさん

2002/06/09 23:07(1年以上前)

こまったちゃんさんありがとうございます。
ESSENTIEL800です。
以前の20GBまでは認識していたのに、80GBになったら、10GBしか認識しないことなんてあるのでしょうか?

書込番号:762942

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/06/09 23:19(1年以上前)

バグありのFDISKを使ってるんでしょう。
マイクロソフトのページからバグフィックスされたFDISKをダウンロードしてきてそれを使いましょう。

書込番号:762982

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/06/09 23:24(1年以上前)


スレ主 ARCUSさん

2002/06/09 23:40(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
すみません。使っているOSが、MEなのですがMEは修正済みになっていました。
他の原因なのでしょうか、それとも、FDISKのバージョンアップ方法がまちっがていたのでしょうか?
すみませんがよろしくお願い致します。

書込番号:763041

ナイスクチコミ!0


ft100+dtlaさん

2002/06/10 08:20(1年以上前)

OSがMeであればこちらは関係ないかもしれないですね。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=%2Fisapi%2Fgomscom%2Easp%3Ftarget%3D%2Fjapan%2Fsupport%2Fkb%2Farticles%2Fjp263%2F0%2F44%2Easp&LN=JA
FDISKで容量で指定せず100%と指定してみたらどう認識しますでしょうか?

マザーボードのBIOSに32GBの壁があるのではないでしょうか。そちらの方も確認してみましょう。
ATAカードを使うのも1つの手段ですね。

書込番号:763493

ナイスクチコミ!0


FEELTHEFIREさん

2002/06/10 12:14(1年以上前)

FDISKを起動する際のコマンドは、何と入力されましたか?

書込番号:763752

ナイスクチコミ!0


スレ主 ARCUSさん

2002/06/10 12:48(1年以上前)

FDISKを起動を起動するときは、ただDOSプロンプトでfdiskと入れただけです。
何かオプションとかあるのでしょうか?
いろいろ調べてみたところ、やはりBIOSに問題があるのではないかと思いますが、FDISKのコマンドオプションか、何かあったら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:763801

ナイスクチコミ!0


WHEELTHEFIREさん

2002/06/10 13:31(1年以上前)

BIOSみたいですねえ。
「GATEWAYに、こんなことがしたいんですが、
パソコンのBIOSのHDDを認識できる最大容量は?」
ってメールしてみてはいかが?

書込番号:763854

ナイスクチコミ!0


スレ主 ARCUSさん

2002/06/11 00:49(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
GATEWAYにメールを出して聞いてみたところ、”WIN95の機動ディスクをダウンロードしてもう一度、FDISKを実行してください。”なんて答えが返ってきてしまいました。いちをやってみたのですが、やはりダメでした。
やはりBIOSを上げればいいでしょうか?しかし、どれをダウンロードしていいものやら・・・
ここで質問するような事では、ないような気もしますが、ご存知の方居られましたらよろしくお願い致します。

書込番号:765102

ナイスクチコミ!0


WHEELTHEFIREeさん

2002/06/11 10:12(1年以上前)

なるべくbiosのアップデートはしたくないものです。
サポートと何回かやり取りしてみてください。
解決したら教えてね!

書込番号:765540

ナイスクチコミ!0


スレ主 ARCUSさん

2002/06/12 12:41(1年以上前)

サポートセンターに電話やメールで聞いてみても解決しなっかたので、10GBしか認識しない状態でWINDOWSをインストールしてみました。
そうしたら、WIN上では80GBで認識していました。
また、パーティションを25%,75%で切ってみると、25%では2GBになったのですが、75%では60GBと認識しました。
WIN上では、ちゃんと20GB,60GBになっていました。
これはこのまま使用しても大丈夫でしょうか?

書込番号:767586

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ST380021A (80G U100 7200)
SEAGATE

ST380021A (80G U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 6日

ST380021A (80G U100 7200)をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング