WD2500JB (250G U100 7200)WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 4月22日



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD2500JB (250G U100 7200)
WD2500JBをScytheの鎌蔵S-ATA3.5という外付ケースに入れて使っています。
正月に購入して丁度2ヶ月間何の異常もなく、物理フォーマットで10日以上連続稼動しても問題なかったのですが、先日電源をいれると、
明らかに異常な始動音が。
こちらの掲示板ではカリカリ音や高周波音の話は沢山ありましたがそういう音ではなく、ギューンとかグイーンといったモーターのような音が高くなったり低くなったりが数分間、回転が安定するまで続きます。
安定するとあとは普通に使えるのですが、数時間おきに(不定期ですが)また回転が不安定に上がったり下がったりします。
また若干アクセス速度が遅くなったようです。
問題の音ですが、(この製品はプラッターが3枚だそうですが)以前は電源を入れるとプラッターが一斉に安定した高速回転を始めていたのに、今は3枚のプラッターがそれぞればらばらに不規則な回転を始めているような感じです。
ですから電源を入れるともう「壊れたか」と思うような音で 
ギャーン グィングィン ギューン →ギューンx3
→ヴ−ン(静かな音)という調子です。
(プラッタがどうこうというのはあくまで私が耳で感じたことですが)
これはもうすぐ壊れるという予兆でしょうか?
近いうちに動かなくなる可能性があるならデータ保存の準備ができるまで動かさずにそっとしておこうと思うのですが・・・
(貧乏ですのでまたHDDを買うお金を貯めないといけないし)
書込番号:4884864
 0点
0点

ばらばらにプラッターが回りだすことはありませんが、症状からHDDはご臨終間近のようですね。
至急バックアップの準備をしてデータを確保。
その後、修理に出されると良いでしょう。
書込番号:4885102
 0点
0点

やはりご臨終ですか。
素人目にみても異常な様子ですから・・
(なんだか間近でラジコンカーレースでもしているような音です)
残念ながらハズレを引いてしまったようですね。
了解しました。準備できるまでHDDは寝かせておくことにします。
しかし修理といってもHDDは交換になる場合がほとんどだそうですね。
修理費より新しいのを買ったほうが安いかも・・・
銀翼の奇術師☆さん  ありがとうございました。
書込番号:4885874
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「WESTERN DIGITAL > WD2500JB (250G U100 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   内臓HDDの交換をしたいとおもいます | 7 | 2012/11/08 14:23:22 | 
|   WinXP でHDの交換は? | 9 | 2009/10/20 21:55:01 | 
|   HDの取替え可能? | 4 | 2008/10/01 18:27:29 | 
|   購入して1年でクラッシュ | 8 | 2007/03/13 9:39:03 | 
|   どなたかアドバイスお願いします。 | 5 | 2007/02/26 18:37:44 | 
|   外付けにしたいのですが… | 14 | 2007/02/01 22:48:27 | 
|   製品そのものにほとんど関係ありませんが... | 2 | 2007/01/07 12:47:05 | 
|   安く買ったはいいけど、フォーマットはどうすれば? | 8 | 2006/11/25 12:10:22 | 
|   PC DEPOTにて | 3 | 2006/11/25 12:08:59 | 
|   WD2500BB-55RDA0という製品。 | 3 | 2006/09/27 18:56:31 | 
「WESTERN DIGITAL > WD2500JB (250G U100 7200)」のクチコミを見る(全 278件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






 
 


 


 















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 





 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


