WD2500JS (250G SATAII 7200)WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 7月25日
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD2500JS (250G SATAII 7200)
SHOPパソコンについてきました。
いまは日立のHDP750をメインで使っていて、それと比較するとうるさい、高温、遅いですね。
それはいいとして、データ用で使ってますが、最近、エクスプローラで参照するとCPUの負荷が100%近くになり、チェックディスクをかけると4%ぐらいでとまってしまいます。
もう寿命が近いですかね。
まだ1年ちょいなのと、ちょうどパソコンの保障が切れたところでなんとも悔しいかぎりです。
書込番号:7423826
0点
自己フォローですが、まだ動いていてはいるので、データは別HDDに退避中ですが、フォーマットしなおしたらどうにかなるものなんでしょうかね。
あと温度が56度ぐらいまであがるのもよくないのかも。
書込番号:7423844
0点
ローレベルフォーマットすればいけるかも。
でも
>あと温度が56度ぐらいまであがるのもよくないのかも。
っていうのはHDDに特に冷却を施していない状態ですか?
だとすればきちんと冷却したほうが・・・(既に遅いけど)
もし冷却した上でその温度なら、よほどエアフローが良くないかなと。
書込番号:7423926
1点
アドバイスありがとうございます。
ケースが狭いのでFANが取り付けれないのと、4台のHDDが密着しているので環境は最悪だと思います。改善予定しては日立のHDP750は同環境でも比較的温度が低いので、4台から2台にして密着しない状態にはしようかと考えております。根本的にはケースを買い換えないと。。。
データ移行が完了したら物理フォーマットまでしてみようと思います。
書込番号:7423949
0点
WDのSATAを0レベルフォーマットできるツールは少ないから注意。
PowerMAX4.2.3 SATAサポート外だけどできるような報告あったな。
あとnVidiaチップはだめとか。
Melcoフォーマッタもいけたかな。
0レベルフォーマットは危険だから良く調べて実行してくだせぇ。
書込番号:7423979
1点
アドバイスありがとうございます。
SATAだし、nVIVIDAだし(笑。
少し調べてよさげなツールを探してみます。
それかこのまま売ろうかな。。。
書込番号:7423990
0点
まあ、4台密着はちょっとマズいですね。
今は500Gとか750Gが値下がり傾向にあり、もうすぐ750Gがスイートスポットになるのかと噂されています。
今は500Gを購入して凌いで、そのうちスイートスポットになった750Gや1Tに目を向けてもいいかもしれないですね。
AMD至上主義
書込番号:7424728
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「WESTERN DIGITAL > WD2500JS (250G SATAII 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2020/02/17 14:44:32 | |
| 7 | 2008/02/21 12:23:51 | |
| 12 | 2007/06/20 4:52:27 | |
| 5 | 2007/04/12 6:40:42 | |
| 1 | 2006/10/17 23:44:43 | |
| 3 | 2007/02/19 0:13:59 | |
| 5 | 2006/05/30 22:32:58 | |
| 1 | 2006/04/19 12:32:31 | |
| 2 | 2007/03/31 18:04:33 | |
| 1 | 2006/03/01 8:03:40 |
「WESTERN DIGITAL > WD2500JS (250G SATAII 7200)」のクチコミを見る(全 90件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







