WD740ADFD (74G SATA150 10000)WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月13日



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD740ADFD (74G SATA150 10000)
2週間程前に本ディスクを使い始め、その高性能に概ね満足しております。
但し一点だけ以前使っていた日立HDT725032VLA360 (320G SATA300 7200) より劣る現象が発生しており困っています。
それはスタンバイモードからの再立上げの時間と復帰成功頻度が悪くなった事です。
日立HDT725032VLA360 (320G SATA300 7200)の場合はおよそ20秒以内で復帰して、復帰成功頻度もほぼ100%でしたが、WD740ADFD (74G SATA150 10000)では30秒以上かかり、復帰成功頻度は80%程度です。
過去にも同じような経験をしてその際はグラフィックボードNVIDIA Geforce3のドライバーを最新にした事で改善しました。
今回の問題も本グラフィックボードが関係している可能性がありましたので、最新ドライバーにアップデートしましたが改善しません。
皆様のご経験から次に打つ手をご教授戴ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
システム構成
PC: SOTEC E4200XP
CPU: Intel Pen4 2GHz
OS: Windows XP Professional SP2
Mem: RIMM 512MB
Graphic : NVIDIA GeForce3
書込番号:6564106
0点

電源が逝かれてるだけでは?
10000rpmになったことで電源も食うようになりますから。。。
今までは足りていたとしても今はギリギリと考えるのが妥当だし説明つきます
書込番号:6564202
1点

Birdeagleさん、
早速の返信、ありがとうございます。
過去のシステム実績ではディスクドライブを三基同時稼動させていた事もあり「電源には余裕がある」と勝手に思っていました。
(現システム構成は一基のみ稼動です)
早速電源負荷を減らしてトライしてみます。
書込番号:6565085
0点

Birdeagleさん並びに皆様、
電源負荷を減らして確認してもスタンバイモードからの復帰時間に変化が見られませんでした。 また本日になって電源をエバーグリーンSilent King5 400Wに換えて見ましたが、残念ながら復帰時間は変わりません。
不可解な事として復帰時間が日立HDT725032VLA360 (320G SATA300 7200)と比較して約2倍の時間が掛かっている問題だけが残ってしまいました。(電源を換えてからも再現チェックしました)
幸い復帰成功頻度は電源を交換してから100%復帰と安定していますので、ファンの静音化も含めてシステムとしては安定度、完成度が向上して喜んでいます。
最後の問題に是非皆様のお知恵を拝借したく、宜しくお願い致します。
書込番号:6588814
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「WESTERN DIGITAL > WD740ADFD (74G SATA150 10000)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/06/28 16:48:46 |
![]() ![]() |
0 | 2008/04/13 16:31:28 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/05 11:24:48 |
![]() ![]() |
11 | 2008/02/04 2:33:15 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/05 18:08:41 |
![]() ![]() |
4 | 2007/12/19 20:46:39 |
![]() ![]() |
11 | 2007/12/23 22:59:23 |
![]() ![]() |
12 | 2007/12/28 17:53:11 |
![]() ![]() |
6 | 2007/08/16 14:34:21 |
![]() ![]() |
8 | 2007/12/04 22:33:45 |
「WESTERN DIGITAL > WD740ADFD (74G SATA150 10000)」のクチコミを見る(全 223件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





