『RAID0で回転数の異なるHDは性能を下げる?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:74GB 回転数:10000rpm キャッシュ:16MB インターフェイス:Serial ATA150 WD740ADFD (74G SATA150 10000)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WD740ADFD (74G SATA150 10000)の価格比較
  • WD740ADFD (74G SATA150 10000)のスペック・仕様
  • WD740ADFD (74G SATA150 10000)のレビュー
  • WD740ADFD (74G SATA150 10000)のクチコミ
  • WD740ADFD (74G SATA150 10000)の画像・動画
  • WD740ADFD (74G SATA150 10000)のピックアップリスト
  • WD740ADFD (74G SATA150 10000)のオークション

WD740ADFD (74G SATA150 10000)WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月13日

  • WD740ADFD (74G SATA150 10000)の価格比較
  • WD740ADFD (74G SATA150 10000)のスペック・仕様
  • WD740ADFD (74G SATA150 10000)のレビュー
  • WD740ADFD (74G SATA150 10000)のクチコミ
  • WD740ADFD (74G SATA150 10000)の画像・動画
  • WD740ADFD (74G SATA150 10000)のピックアップリスト
  • WD740ADFD (74G SATA150 10000)のオークション

『RAID0で回転数の異なるHDは性能を下げる?』 のクチコミ掲示板

RSS


「WD740ADFD (74G SATA150 10000)」のクチコミ掲示板に
WD740ADFD (74G SATA150 10000)を新規書き込みWD740ADFD (74G SATA150 10000)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD740ADFD (74G SATA150 10000)

クチコミ投稿数:610件

お盆を目処にこれを4台購入する方向で考えています。
で、自宅に日立製80GB(7200回転、3.0G)が2台転がっているのを思い出しました。

それで、
この4台のままRAID0を組むのと
この4台+日立製80GB(74GBとして使用)×2台でRAID0を組む場合

どちらがパフォーマンス的によいのでしょうか?

せっかくだから6台RAID0というのも有りかな?と思える反面、ある部分のアクセスが遅くなるのもパフォーマンスを下げるのかな?とも・・・

本当はこれを6台購入するのが一番なんですが、今月はこれが限界かな?と・・・

書込番号:6619366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:610件

2007/08/07 22:44(1年以上前)

上の質問と絡むのですが・・・

最初4台でRAID0を組んで、後日+2台を増設して6台のRAID0に変更する場合は、やはり、OSなどは入れなおしになります・・・・よね?

それとも4台のまま某ソフトでイメージ化して別のハードディスクに退避後、2台増やしてBIOSで6台連結(言い回しが悪いですが)して、イメージを戻してドライバーを入れ直すというのが可能ですか?

書込番号:6619404

ナイスクチコミ!0


ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/08/07 22:53(1年以上前)

6台構成のRAID0なんて出来るんですか。

出来たとして、一発でもエラーを吐いたら全データオシャカですけど。。
(こわ〜)

書込番号:6619449

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/08/07 23:16(1年以上前)

そもそもRAID0なんて同時購入したHDD以外じゃ組めない。。。
信頼性がた落ち

RAID0の寿命はそのアレイの中のもっとも寿命の短いHDDに依存する
新規購入と既存の物の組み合わせはやめた方がいい
まぁOS入れ直し大好きとかいう人なら構わないけど。。。

書込番号:6619583

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9592件Goodアンサー獲得:927件

2007/08/08 00:01(1年以上前)

物理的には可能でしょうけど、同時購入までしなくて良いとは思いますが型番は揃えた方が良
いでしょうね。
私自身も試した事無いですが、理論的には遅いDiskに引っ張られて遅くなる気はします。
それもコントローラーしだいと思いますが、可能なら単一DiskにOS入れてデーター様にRAID組
んでみて、6台と4台のベンチ取って早い方にOS入れれば良いんじゃないかな。

私も1台OSに8台でRAID0にて運用して2年たちますがまだ無事に起動しています。
壊れる壊れないはある程度の運と環境によるでしょうが・・・。

書込番号:6619796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/08/08 09:55(1年以上前)

マザーのサウスは、ICH9Rじゃありませんでしたっけ?
6台RAIDできたかな?

書込番号:6620651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/08/08 18:56(1年以上前)

仮に6台RAID0がマザー1枚で組めたとして、飛ばした時の復旧手段は?
私ならやりたくないですね。
RAIDカードでも使えば6台で組めるのかもしれませんけど、その0部分をまるごとバックアップできるように単騎で450GB相当のHDDを繋ぎ、まあ500GBですか、余りの50をスワップドライブにでもしといて、、というなら良いかもしれませんけど、復旧手段無しに6発の0は、、怖いですね

書込番号:6621871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:610件

2007/08/08 20:53(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。

やはり6台は止めようと思います。

書込番号:6622178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/08/08 22:16(1年以上前)

現実的な話を追加、余ってるHDDがおありとか。そいつで0と言うのもお勧めしかねますけど、逆にデータやバックアップ用途に使われてみては?、今回買われた?ADFDで4発RAIDのバックアップ手段に使われてみる事でしたらお勧めです。
でも私も2発RAID0までしか経験がありませんので、、4発でどれくらい期間使えるのかな〜?2発でしたら最長4年くらい使えましたよ、OS入れ直し無しで。
用途はゲームのみの仕様でしたが。

書込番号:6622543

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「WESTERN DIGITAL > WD740ADFD (74G SATA150 10000)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WD740ADFD (74G SATA150 10000)
WESTERN DIGITAL

WD740ADFD (74G SATA150 10000)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月13日

WD740ADFD (74G SATA150 10000)をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング