『なんの音?』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥6,316

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥6,316¥6,380 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:1TB キャッシュ:32MB インターフェイス:Serial ATA300 WD10EADS (1TB SATA300)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WD10EADS (1TB SATA300)の価格比較
  • WD10EADS (1TB SATA300)のスペック・仕様
  • WD10EADS (1TB SATA300)のレビュー
  • WD10EADS (1TB SATA300)のクチコミ
  • WD10EADS (1TB SATA300)の画像・動画
  • WD10EADS (1TB SATA300)のピックアップリスト
  • WD10EADS (1TB SATA300)のオークション

WD10EADS (1TB SATA300)WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):¥6,316 (前週比:±0 ) 登録日:2008年10月 9日

  • WD10EADS (1TB SATA300)の価格比較
  • WD10EADS (1TB SATA300)のスペック・仕様
  • WD10EADS (1TB SATA300)のレビュー
  • WD10EADS (1TB SATA300)のクチコミ
  • WD10EADS (1TB SATA300)の画像・動画
  • WD10EADS (1TB SATA300)のピックアップリスト
  • WD10EADS (1TB SATA300)のオークション

『なんの音?』 のクチコミ掲示板

RSS


「WD10EADS (1TB SATA300)」のクチコミ掲示板に
WD10EADS (1TB SATA300)を新規書き込みWD10EADS (1TB SATA300)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

なんの音?

2009/08/15 02:37(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EADS (1TB SATA300)

クチコミ投稿数:5件

今回データ用にこちらのHDDを購入し快適に使わせてもらってるのですが、
なにやらアイドル時に異音?のようなものがするのです。

ディスクにアクセスしないで10秒ぐらいたつと小さく「ヂー」という音が絶え間なく出ていのです。
ディスクにアクセスして画像のフォルダ等を開いてみると止まるのですが、そのまま放置してるとまた音が鳴り始めます。
シーク音、とはまた違うようだし…(そもそもこちらの製品はシーク音がほとんどしませんしね)

また、HDDアクセスランプの点灯もしておりません。
同様の症状がある方、いらっしゃるでしょうか?

書込番号:9999862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:27件

2009/08/15 05:27(1年以上前)

旅人@くろねこさん こんにちは。
私もこのHDDのユーザーで少し前から同じようなインバータ音的な「ヂー」となる音が出ていました。
怖いので調べてみるとどうやらアイドル時に鳴るOff-Line Scan音みたいです。
ファームウェアのバージョンアップで直ることがあるみたいなのですがこのHDDはファームウェアが用意されているのかわかりません。
販売店に相談したほうがいいかもしれませんね。

書込番号:10000042

ナイスクチコミ!0


van1949さん
クチコミ投稿数:7件

2009/08/15 10:57(1年以上前)

DOS起動ディスクにwdidle3.exeを入れて、200(20秒)位に設定すると気にならなくなりますけど(^^;。
尚、250だかに設定すると、HDDが認識できなくなるそうなので注意!
wdidle3.exeについてはWDがメールで配布したもので、自己責任使用となっておりまふ(^^;。

書込番号:10000826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/15 11:39(1年以上前)

稼働19時間でもう69回?

おおいちざさん
ご回答ありがとうございます。
そうですね、ロード・アンロード時に発生する音のようです
DiskInfoで監視しながらチェックしてみたところ生の値が音の鳴るたびに1ずつ上がっていきました。

van1949さん
いろいろ調べてみたところ250にするとHDDが死亡するようで…
もう少し詳しく調べてみたいと思います。

書込番号:10000947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/08/15 14:32(1年以上前)

そこは69回と読むんじゃないけどね
まぁ見るならばそこの生の値が重要みたいだね

項目名でググルとそこが何を表しているのかちゃんと解るかもね

書込番号:10001572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/16 16:17(1年以上前)

>ダイの大冒険2さん
遅いレスで失礼します。
ロードアンロード、自分で調べて確認してみました。
そうでしたか! 69回と数えてはいけないのですね。

>yan1949さん
現在あいにくフロッピードライブがないので設定変更ができない状況ですが、追々その対策をやらさせていただきたいと思います。

常駐ソフトをおく、とかだけじゃダメなのかな?

書込番号:10006570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2009/08/16 16:23(1年以上前)

ロード、アンロードのサイクルはたしか80秒(だっけか?)アクセスがないとヘッドが退避するから、このシリーズのHDDは多めに出ますね。

書込番号:10006600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/16 16:29(1年以上前)

>いちごさん
回答ありがとうございます。
設定するときに80と指定するだけで、実際は8秒ごとですね。
最大の25.5秒(255)と設定するとHDDが認識されなくなってしまうようです。

書込番号:10006622

ナイスクチコミ!0


van1949さん
クチコミ投稿数:7件

2009/08/16 18:07(1年以上前)

おいらは、こいつをNASにつかってまふ(^^)v、5400rpmだからお静かでクールです。
お安いしね(^^)。

書込番号:10006984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/30 18:50(1年以上前)

このHDDを5台使っていますが、1台同じ症状常にジーっという音が出るようになり購入店に問い合わせると、故障扱いで新しいHDDに交換してもらえました。

購入後約2ヶ月くらいで症状が出ました。

購入したHDDは、白い箱に入ったCFD販売株式会社という保証書が箱に印刷された物です。

書込番号:10392891

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「WESTERN DIGITAL > WD10EADS (1TB SATA300)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WD10EADS (1TB SATA300)
WESTERN DIGITAL

WD10EADS (1TB SATA300)

最安価格(税込):¥6,316登録日:2008年10月 9日 価格.comの安さの理由は?

WD10EADS (1TB SATA300)をお気に入り製品に追加する <660

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング