『教えていただけませんか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:30GB 回転数:4200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 厚さ:9.5mm MHT2030AT (30G 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MHT2030AT (30G 9.5mm)の価格比較
  • MHT2030AT (30G 9.5mm)のスペック・仕様
  • MHT2030AT (30G 9.5mm)のレビュー
  • MHT2030AT (30G 9.5mm)のクチコミ
  • MHT2030AT (30G 9.5mm)の画像・動画
  • MHT2030AT (30G 9.5mm)のピックアップリスト
  • MHT2030AT (30G 9.5mm)のオークション

MHT2030AT (30G 9.5mm)富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 3月12日

  • MHT2030AT (30G 9.5mm)の価格比較
  • MHT2030AT (30G 9.5mm)のスペック・仕様
  • MHT2030AT (30G 9.5mm)のレビュー
  • MHT2030AT (30G 9.5mm)のクチコミ
  • MHT2030AT (30G 9.5mm)の画像・動画
  • MHT2030AT (30G 9.5mm)のピックアップリスト
  • MHT2030AT (30G 9.5mm)のオークション

『教えていただけませんか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「MHT2030AT (30G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
MHT2030AT (30G 9.5mm)を新規書き込みMHT2030AT (30G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

教えていただけませんか?

2005/09/06 15:32(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHT2030AT (30G 9.5mm)

クチコミ投稿数:11件

素人がここに入ってくるなって言われそうなんですが、お時間有る方居ましたら教えていただけないでしょうか?

当方、ソニーVAIOのPCG-GR9/Kを使用しているんですが、本日、ッガッガという異音を発生し、オペレートシステム ノット ファウンドと出て、進んでいきません。

ソニーのカスタマーサービスに聞いてみたところ、HDDの故障といわれました。
そこで、HDDを交換したいと思い、本体から純正のHDDを抜き取って、どんな物を買えば良いのかを確かめたかったんですが、出てきたのは現状販売している80ピンのものではなく、50ピン?49ピン?のものでした。

純正品が30Gだったため、同等かそれよりも多少容量の大きい物に交換したいんですが、SCSIとしてあるものは1.5万〜位の値段で、ここのHDD2.5は1万以下でもあるのですが、何がどう違うんでしょうか?
また、どのような製品が良いのでは。等々のご指導をいただけないでしょうか?
本当に無知で申し訳ありません。

書込番号:4405339

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/09/06 16:22(1年以上前)

HDDの接続にはSCSIやIDE(ATA)など規格があります
IDE(ATA)のものでないと使用できません
ディスクの大きさは、ノートパソコン向けのものは2.5インチを 
デスクトップパソコン向けのものは3.5インチを使用します
 
>同等かそれよりも多少容量の大きい物に交換したい
つまりATA 2.5インチで おそらく40GBのものなら問題なく使えます
それ以上の60GBとかだと 容量を認識できなかったりすることもあります

書込番号:4405403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/09/06 16:47(1年以上前)

アイオーデータさんの対応表を見ると少なくても80GB(5400rpm)まではOKになっています。

無知&勉強不足さんはどれくらいのHDD容量が必要と思っているのでしょうか。予算はいくら位なのでしょうか。

http://ss.iodata.jp/Matching?scene=Category&makercd=032&typecd=105&pccode=51813&catecd=9

書込番号:4405439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/09/06 18:23(1年以上前)

FUJIMI-Dさん、Dynabook一筋さん、リアクションいただきありがとうございます。
初歩的な質問に答えていただき、感動です!
早速ですが、現状が30Gだったため、どうせなら、40G位にしてみたいなぁと。
で、予算的には当然の事ながら、出来れば安めに。
安物買いの銭失いにならない程度に安い物があればご教示願いたいと思ってます。

ここで、もう一つ初歩的な質問なんですが、購入したHDDを現在HDDが付いているケースに付け替えて、PC本体に接続?挿入?した後、ディスカバリーCDを入れれば良いのでしょうか?
初めての作業なので、「ここ気をつけろ!」「ここはこうした方が良い!」って事があったら教えていただきたいんですが。

書込番号:4405636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/09/06 19:23(1年以上前)

本体に取り付けて、リカバリソフトを使い、リカバリすれば一応使えます。
たまに、メーカのもので、一部のものだと、リカバリ自体出来ないものがあるみたいです。

あと、メーカ保証がなくなり改造になるので自己責任で

書込番号:4405822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2005/09/06 19:50(1年以上前)

40GBのものならこの辺でどうでしょう。たぶんコストパフォーマンスベストだと思いますが。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05360410229

書込番号:4405902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/09/06 21:14(1年以上前)

私も時をかける少年さんお勧めのHDDが良いのではと思います。

VAIOの同じ機種でHDDを交換してリカバリCDからリカバリで成功したという報告が載ってます。

http://www13.big.or.jp/~tamai/vaio/hdd/hdd02.html

書込番号:4406170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/09/06 21:26(1年以上前)

時もかけるになっていました。時をかける少年さんごめんなさい。

書込番号:4406213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/09/07 09:12(1年以上前)

Dynabook一筋さん、て2くんさん、時をかける少年さん、非常に助かりました。
なんと言っても安い!本当に皆さんありがとうございます。
早速注文しました。
こんなに安く済むとは思ってませんでしたので、かなり嬉しいです。
あとは故障箇所がHDDだけであることを祈るだけですね。
また分からないことがありましたら、相談に乗ってやってください。

書込番号:4407444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/09/11 02:42(1年以上前)

やっと、自分の書き込んだこの場所を発見いたしました。
本日、お奨めいただいたhts541040g9at00が届き、早速取り替え作業に取り掛かりました。
HDDを取り替え、電源を入れ、リカバリーディスク挿入!
新しいHDDも認識しており、後は待つだけ・・・・。

実は、HDD故障前からCD-R/DVDの装置がディスクを読んだり読まなかったりと言う不具合が有ったんです。
で、初期作業中にリカバリーディスクから再起動という時にディスクを認識しないという事態に陥りまして、画面上にある「指示があるまでディスクを抜き取らないで下さい」という注書きがあるにもかかわらず、ディスクを抜かないとどうにもならない状態になりました。(この時点での作業進捗状況は60%程度でした。)
ディスクを抜いた後、再度チャレンジと思い、電源を入れると、ウィンドウズの画面が立ち上がり、その後ブルーの画面に英語が書いてある画面へ→電源が落ちる→再度電源が入る→ウィンドウズの画面→ブルー画面に英語→電源が落ちるを繰り返します。

そこで、再度質問させて頂きます。
@このような状態の場合、今回購入し初期作業が途中で止まってしまったHDDはまだ使用できますか?
A純正のCD-R/DVD以外(例えば外付けDVD等)でリカバリーディスクを使用できるものはありますか?(USBでしたっけ?PCの裏にある差込から認識できるもの等)ありましたら、お奨めの商品をご紹介願えませんか?

以上、質問やお願いばかりで申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:4417803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2005/09/11 03:42(1年以上前)

1,まったく問題ありません。
2,あります、ただしどれでも行ける訳ではありません。よくお調べください。

書込番号:4417863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/09/11 17:41(1年以上前)

ワイタンの夜景さんのおっしゃるように、HDDは問題ないと思います。光学ドライブはレンズクリーナーでクリーニングしてみてはいかがでしょうか。復活するかもしれません。どうせ壊れているならレンズを綿棒などで直接クリーニングしてみるとか(あまりやらないほうがいいようですが)。

書込番号:4419290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/09/11 18:50(1年以上前)

追記です。

ブルー画面になるとのことですが、起動装置をHDDではなく光学ドライブにすることが出来ないということですか。

書込番号:4419462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/09/11 19:50(1年以上前)

ワイタンの夜景さん、Dynabook一筋さん、ありがとうございます。
まずは新しく買ったHDDが使えそうなので、一安心です。
起動時にブルーの画面に英字というのは、恐らく、ディスク読み込みができるとか出来ないという問題ではないんじゃないかと思います。
ブルーの画面になってから、電源が落ちるまでの時間が異常に短く、パソコン知識だけでなく英語知識もない自分には何が書いてあるやらさっぱりなんですが。。(すみません、感覚でお話ししてしまって。)

ソフト等をインストールしなくてもUSBで認識する外付けディスク(DVD等)はどのようにして見分けが付くものでしょうか?
USBで接続するもの全てがそうではないですよね。
使用しているPCの機種によって異なるんでしょうか。

書込番号:4419636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/09/11 20:20(1年以上前)

無知&勉強不足さん返信ありがとうございます。

前に貼ったリンク先に書かれているように、Escキーを押しながら電源をいれても起動選択画面が表示されないのですか。

書込番号:4419728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/09/14 00:29(1年以上前)

無知&勉強不足さん

その後どうなったでしょうか、「便りのないのは元気なしるし」というのでうまくいっていればいいのですが。

レスの返信がない方にこちらから書き込みをすることはまずないのですが、無知&勉強不足さんのこと気になります。

書込番号:4425776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/09/14 10:35(1年以上前)

ご心配いただき、ありがとうございます。
急遽出張になり、ここを見る時間&PCをいじる時間がありませんでした。
今日の夜に、再度チャレンジしてみます!

どちらにしても、ソニーの純正ディスクドライブは、とにかく高いので、後付タイプのUSB認識できるDVD+CD-Rのドライブを購入しようと思います。←どれがそのタイプなのかを見分けるのに相当時間がかかりそうですが。。

ご提案いただいた、レンズを綿棒で掃除するっていうこともやってみたんですが、やはり読んだり読まなかったりとダメでした。

DVDやCD-Rを見る・開くということであれば、何度か試行しているうちに読み込むんですが、リカバリーの場合、一度失敗すると、その画面から動かない状態が続くので、困りものです。

今後も色々教えてください!御願い致します。

書込番号:4426454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/09/14 12:41(1年以上前)

無知&勉強不足さん返信ありがとうございます。

余計なお世話のような書き込みをして呼び出してしまったようで申し訳ありません。

単純にソフトをインストールしたりDVDを再生するならアイオーデータさんやバッファローさんの対応表で調べればUSB接続の光学ドライブは簡単に見つかると思います。

ただリカバリするにはそれが可能なドライブを見つけなければなりません。慎重にお調べになってください。ちなみにバッファーローさんのQ&Aです。

http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?id=77394a2c-35be-4781-b0c3-c5ce8cb22b36&resource=&number=1&isExternal=0

書込番号:4426642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/09/14 14:39(1年以上前)

Dynabook一筋さん、貴重な情報をありがとうございます。
USBで認識できる機種でも、OSの再セットアップには使用できないってことは知りませんでした。

むむぅ。ますます暗礁に乗り上げ気味ですね。
純正ディスクドライブ交換しかないかな。

もう少し調べてみます。

書込番号:4426824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/09/15 00:50(1年以上前)

無知&勉強不足さん返信ありがとうございます。

ブート可能なドライブを紹介したい気持ちは、もう喉からでかかってはいるのですが、PCG-GR9/KのOSはWindows 2000のようですしCDドライブ内蔵機種の外付けドライブのCDブート対応情報は少ないので悩んでいます。お勧めしてリカバリ出来ないのでは申し訳ありません。

逃げていると思われても仕方がないですが、無知&勉強不足さんのPCG-GR9/Kを復活させたいという思いが強ければ見つかると思います。

内蔵ドライブを換装するのも選択肢の一つだと思います。

書込番号:4428557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/09/15 17:52(1年以上前)

Dynabook一筋さん、ご心配かけてしまって申し訳ありません。
今日、I.Oデータにも問い合わせてみたんですが、やはり、OSが入ってないとUSBでも認識できないという返答でした。
止むを得ず今回は純正のドライブを中古でも良いので探してみようと思います。

ソニー恐るべしです。01年に購入して、ドライブ故障、HDD故障、ディスプレイの付け根の部品故障、スピーカー故障とまぁまぁ壊れる壊れる。
次回は本体購入時にもっと吟味します。

ありがとうございました!

書込番号:4429817

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > MHT2030AT (30G 9.5mm)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MHT2030AT (30G 9.5mm)
富士通

MHT2030AT (30G 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 3月12日

MHT2030AT (30G 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)