『045C8820はどこに?』のクチコミ掲示板

2008年 9月 発売

X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1

リード毎秒最大250MB/ライト毎秒最大70MBの2.5インチHDDスロット用SSD

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:80GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA フラッシュメモリタイプ:MLC 読込速度:250MB/s 書込速度:70MB/s X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1の価格比較
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1のスペック・仕様
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1のレビュー
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1のクチコミ
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1の画像・動画
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1のピックアップリスト
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1のオークション

X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1インテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月

  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1の価格比較
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1のスペック・仕様
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1のレビュー
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1のクチコミ
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1の画像・動画
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1のピックアップリスト
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > インテル > X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1

『045C8820はどこに?』 のクチコミ掲示板

RSS


「X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1」のクチコミ掲示板に
X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1を新規書き込みX25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

045C8820はどこに?

2009/08/23 00:24(1年以上前)


SSD > インテル > X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1

クチコミ投稿数:481件

皆さんこんばんはです。
素人まるだしの質問なのですが、
PQI製のX25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1を19800円で買ったのですが、
045C8820ではなくて045C8610でしたw
045C8820にアップしようと思い、インテルのサイトに行って探したのですが、
探し方が悪いのか、080902G98820しか見つかりません。
045C8820がどこにあるか、教えてくださいませんか?

書込番号:10036496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/08/23 01:02(1年以上前)

捜し方が悪いですね。
こちらかな?
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=17485

書込番号:10036675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:481件

2009/08/23 01:14(1年以上前)

ディロングさんどうもありがとうございます。
ただ・・「9982413」の書き込みの様に
>インテルのリリースノートによると、080902G98820は34nm用のFirmで、50nm用は045C8820が最新との事です。
8月10日付のリリースノートの抜粋です。
No change for 50nm products.
The most current firmware stays at
045C8820

と書かれているのでまだ試してないのですが、教えて頂いたURLだと080902G98820
になっているので、ダウンロードしましたが、躊躇しています。

書込番号:10036726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/08/23 01:53(1年以上前)

>捜し方が悪いですね。
私がそうなりますね。

他のところを捜しても レナたんさん のおっしゃるような結果になりますね。

何かおかしいですね。日本語ページでも同じバージョンでした。
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&Inst=Yes&ProductID=3044&DwnldID=17485&strOSs=All&OSFullName=All Operating Systems&lang=jpn
の初めの方には50nmと34nmのファームとありますが、変更になったのでしょうかね?
リンクが切れてしまうので最後まで貼り付けてください。

書込番号:10036870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/08/23 01:55(1年以上前)

045C8820が無くて申し訳ないです。(ペコン←謝りです)

書込番号:10036875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:481件

2009/08/23 07:20(1年以上前)

いえいえ、ディロングさんご苦労様でした。
自分だけじゃないので、すこしホッとしてますww

引き続き探しておりすので、皆さんよろしくお願いします。

書込番号:10037278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/23 10:31(1年以上前)

サイトの書き方からすると一つのisoに統合されているのでは?
34nmのFWは2CV102G9でisoの名前とは違いますね。
アップデートできなければ跳ねられるはずなので、一度焼いてみてはいかがでしょう。

書込番号:10037841

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/08/23 23:25(1年以上前)

ベテランさんの レナたんさん に変なことを書いてしまったので・・・
色々あさって見ましたが該当する045C8820は無いですね。どこのプログでも080902G98820のファームに行ってしまいますし、Intelで検索しても出て来ません。('09.6.30にはあったような?)

どうも cuttingedge-vさん の言ってることが正解のようですね。
OCしているとマザーのBIOSもデフォルトに戻ってしまうような記事も見かけましたので一旦BIOSは保存してから行ったほうが良いみたいですね。(AHCIは不可でIDEモードだそうです)

書込番号:10041112

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:481件

2009/08/24 21:18(1年以上前)

cuttingedge-v さん・ディロングさん、
返事が遅れてしまってすいませんでした。

080902G98820で試した所、無事にアップできました。
お2人には大変感謝しています。

ただ・・・・ディロングさんには文句?があります。
だ・れ・が・ベテランですか?年齢ならベテランですが、
実践を伴わない知識があるだけの素人ですww

書込番号:10044778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/08/25 08:32(1年以上前)

無事にバージョンアップおめでとうです。

>実践を伴わない知識があるだけの素人です
前から色々な書き込みで勉強させて貰ってますので。

書込番号:10046916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/04 22:10(1年以上前)

いまさらなんですが・・・
先日G1でもファームアップで今の現行型と同じ(trim対応)だと騙されてソフマップで買ってしまった・・・(T_T)
しかもファームはつい先日不具合で回収されて帰ってきたばっかだから最新だと言われた・・・
が・・・
古いファームだったwww
ソフマップの店員知識なさ過ぎだからwww
まあ知らなかった僕もそうなんですが・・・(T_T)

でもって本題なんですが今現在は045C8820のファームはどこでも手に入らないんですかね?
かなり探したんですが・・・

書込番号:10422895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:481件

2009/11/04 23:15(1年以上前)

cuttingedge-vさんが書いた様に[10037841]
080902G98820でファームウェアをアップすると045C8820になります。
自分のアップした画像を見比べて下さい。
最初と後のファームウェアの番号が違います。

書込番号:10423480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/04 23:23(1年以上前)

レナたんさん
返信ありがとうございます
了解しました
ただ・・・
インテルのサイトではファームが今ない状態でして・・・
どなたかがどこかにUPしてないかな?と思いましてw

書込番号:10423537

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1
インテル

X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月

X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1をお気に入り製品に追加する <128

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング