『X25-M 6526-080GR1 \19,999 あきばお〜』のクチコミ掲示板

2008年 9月 発売

X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1

リード毎秒最大250MB/ライト毎秒最大70MBの2.5インチHDDスロット用SSD

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:80GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA フラッシュメモリタイプ:MLC 読込速度:250MB/s 書込速度:70MB/s X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1の価格比較
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1のスペック・仕様
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1のレビュー
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1のクチコミ
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1の画像・動画
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1のピックアップリスト
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1のオークション

X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1インテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月

  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1の価格比較
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1のスペック・仕様
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1のレビュー
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1のクチコミ
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1の画像・動画
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1のピックアップリスト
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > インテル > X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1

『X25-M 6526-080GR1 \19,999 あきばお〜』 のクチコミ掲示板

RSS


「X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1」のクチコミ掲示板に
X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1を新規書き込みX25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信39

お気に入りに追加

標準

X25-M 6526-080GR1 \19,999 あきばお〜

2009/08/07 17:47(1年以上前)


SSD > インテル > X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1

スレ主 umihotelさん
クチコミ投稿数:5件

X25-M 6526-080GR1【Intel OEM SSD SATA Read最大250MB/s Write最大70MB/s】
あきばお〜8月8日入荷予定 \19,999

書込番号:9965961

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/07 18:25(1年以上前)

確認してきましたが

[商品コード:4710765061883]
PQI X25-M 6526-080GR1【Intel OEM SSD SATA Read最大250MB/s Write最大70MB/s】
8月8日以降随時出荷 本体 20,000円 税込 20,999円

となっていました。

書込番号:9966108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/08/07 18:38(1年以上前)


注文は受け付けてますね。
2本行きました。

書込番号:9966150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/08/07 19:05(1年以上前)

ついに来たって感じですね。

書込番号:9966249

ナイスクチコミ!0


kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/07 20:45(1年以上前)

これってIntelの最新ファームでしょうか?

書込番号:9966636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/08/07 21:08(1年以上前)


玉、自体がまだ店に入荷してませんからね!
古ければ自分で更新しましょ!

書込番号:9966741

ナイスクチコミ!0


kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/07 22:21(1年以上前)

注文しましたが、4Kの書き込みが速いのが魅力ですね。どんな役に立つのでしょうね。

書込番号:9967159

ナイスクチコミ!0


スレ主 umihotelさん
クチコミ投稿数:5件

2009/08/08 06:06(1年以上前)

今回はメールマガジン会員価格となっています。
はじめに書いておけばよかったね。
失礼しました。間違いなく税込み¥19.999です。

書込番号:9968609

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40411件Goodアンサー獲得:5687件

2009/08/08 10:36(1年以上前)

>【3】PQI X25-M 6526-080GR1
>【Intel OEM SSD SATA Read最大250MB/s Write最大70MB/s】
>□あきばお〜特価!:¥20,999-
>↓
>□メール限定特価!:¥19,999-
この販売は、PQIへのOEM品のようですが。
まぁ可能性としては低いのですが。たまにOEM品へは、元会社発行のファーム更新が出来ない…なんてことがあります。
例えではありますが。このPQIへのOEMは、あくまでPQIの商品ですので。Intelのファームを入れて問題が出た場合、責任はどちらに…というややこしい状態を回避するために、PQIが発行した(ことにした)ファームしか受け付けないようになっている…という可能性はあります。
こういう対処は、I/OやBaffaloの光学ドライブには実際にありました。
まぁ、思いっきり正面にIntelとも貼ってあるので、可能性は低いかと思いますが。安い理由がPQI扱いだからということなら、理由は考えておいたほうが…と。サポートの窓口は、完全にPQIでしょうし。

Amazonで、\23980送料無し。なにげに価格COM値段では最安クラス。

個人的に、あきばお〜は、昔からフラッシュメモリ/光学ドライブ関係が充実しているというイメージで。メモリカードや、DVD-R/BD-Rのメディアでお世話になっています。中華圏の雰囲気の妖しいお店ではありますが、結構老舗。
…あの「海のトリトン」は、著作権問題ないのかな?

書込番号:9969340

ナイスクチコミ!0


kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/08 13:30(1年以上前)

それならファーム書き換えの時、CDブートでintelのSSDが見つけられなかったりするでしょうね。見つかればIntel製ですね。

書込番号:9969950

ナイスクチコミ!0


BOKIMOさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/08 18:17(1年以上前)

一個限定ですがソフマップで同じPQI品が1万9980円で出ていますよ
カードOK、送料無料です
2万円を切ったので一つ買ってみました
この店の情報によるとファームアップOKのようです

書込番号:9970787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/08 18:17(1年以上前)

ていうか、sofmap.comでは\19980税込送料無料在庫有りだが・・・

う〜ん、ラベルにpqiと書いてるだけで中身はintel製そのものであればましだけどね、所詮pqiでしょ・・・・・・・

intel純正がもっと下がらないかな〜

SANDISKのすごいやつ待ちなんだけど、SSDが緊急に欲しいしな〜

書込番号:9970788

ナイスクチコミ!0


BOKIMOさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/08 18:36(1年以上前)

小生もSANDISK待ちだったんですけどなかなか出てこないしintel超えるものが出るかわからないんで
つい買ってしまったんですよ
中身はIntelと信じたいですね^^;

書込番号:9970855

ナイスクチコミ!0


kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/08 19:42(1年以上前)

ファームアップOKだとIntelでしょ。最近入荷したものだと最新のファームじゃないですか?045C8820ってゆう。

書込番号:9971122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/08/08 20:56(1年以上前)


写真ではintelの字が読めるから、信用しましょ、疑いだしたらきりがないよ、早死にするよ。

書込番号:9971376

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40411件Goodアンサー獲得:5687件

2009/08/09 11:35(1年以上前)

読んでいる人も多いと思いますが。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090808/etc_intel.html
店によっては、Intel扱いとは保証期間が違うようですが。2年と3年なら、製品寿命的に気にする必要もないかな。

書込番号:9973962

ナイスクチコミ!0


BOKIMOさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/10 13:16(1年以上前)






お昼前に到着したのでさっそくチェック、残念ながら3.5inマウンタが入っていませんでした
写真のとおり変換コネクタと2年の保証書が入っています
ファームはkairiki10 さんのおっしゃった最新のファームではなくちょっと前のバージョンですね
間違いなく中身はIntelです

書込番号:9978448

ナイスクチコミ!0


BOKIMOさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/10 13:23(1年以上前)

連投すみません
新型も考えていたのですがさほど変わらず同価格帯の他社SSDと比べても
20G多いしお得感はあると思います
WIN7まで取っておこうかな

書込番号:9978467

ナイスクチコミ!0


kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/10 16:43(1年以上前)

今朝届きました。CDブートで最新ファーム入れました。一台でICH10RでIDEモードで組んでみました。
なかなか速いです。

書込番号:9979037

ナイスクチコミ!1


BOKIMOさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/10 18:23(1年以上前)

>kairiki10 さんこんにちは

小生のはなぜか4Kが伸びないんですよ
これって初期不良?
アロケーションどうされました?
小生FAT32、アロケーション32Kでの計測です
これのせいかな?

書込番号:9979426

ナイスクチコミ!0


kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/10 18:49(1年以上前)

私はFATじゃなくNTFSですよ。Intelですか?AMDだと速度出ない場合ありますが。

書込番号:9979512

ナイスクチコミ!0


BOKIMOさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/10 19:21(1年以上前)

レス有難うございます
>私はFATじゃなくNTFSですよ。Intelですか?AMDだと速度出ない場合ありますが
はいIntelです。やはりノートだと(WXW77GW)これ位なんでしょうかね
もう一度formatやり直してみます
あと一つ教えてください、現在最新ファームは 04098820 何でしょうか?
どうしてもここに行きつくんですよ

書込番号:9979626

ナイスクチコミ!0


kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/10 20:21(1年以上前)

04098820 です。ノートだとCPUとかの能力劣るので速度はそんな感じだと思いますよ。

書込番号:9979874

ナイスクチコミ!0


BOKIMOさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/11 00:49(1年以上前)

ありがとうございます
ファームUPしてから再度挑戦してみます

書込番号:9981468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/08/11 04:24(1年以上前)


最新ファームはこっちなんじゃないの!

http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=17485

書込番号:9981913

ナイスクチコミ!0


kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/11 08:50(1年以上前)

045C8820にはすぐアップできけど、上記のファームにはアップできませんね。

書込番号:9982270

ナイスクチコミ!0


kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/11 08:55(1年以上前)

新型のファームっぽいですよ。

書込番号:9982280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/08/11 09:37(1年以上前)

インテルのリリースノートによると、080902G98820は34nm用のFirmで、50nm用は045C8820が最新との事です。
8月10日付のリリースノートの抜粋です。
No change for 50nm products.
The most current firmware stays at
045C8820

書込番号:9982413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/08/13 01:51(1年以上前)

ソフマップに注文していた物が今日届きました。

PQIのOEMでしたが20000円切ってたので初SSD買ってしまいました。

OSのインストール後の動きは今までとはまったく別物でかなり感動です。

ファームは最初から045C8820が入ってました。

書込番号:9990919

ナイスクチコミ!0


kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/13 19:39(1年以上前)

そうですね。他のSSD RAID0組んでもInrelの体感の良さいいですね。チップの違いなんでしょうかね。

書込番号:9993629

ナイスクチコミ!0


ttzxさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/14 18:23(1年以上前)

100MB

1000MB

 
今週の水曜日に届いて早速組み立ててみました。
Adaptec ASR-5805とこれ(QPI)4つのRAID0のベンチです。
ちなみに中にはデータは入ってない状態です。
 

書込番号:9997740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/14 21:59(1年以上前)

SDDベンチ

ソフマップ 秋葉原 本館で買いました。

PQI(インテル製)です。19990円でした。

ファームが古かったので、045C8820にアップしました。

DiskMark取ってみましたところ、大体皆さんと同じスコアが出ているようです。


書込番号:9998599

ナイスクチコミ!0


kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/14 22:53(1年以上前)

あとAMDでの結果見たいですね。

書込番号:9998902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/08/15 13:39(1年以上前)

>あとAMDでの結果見たいですね。

AMDで使用しています。
ファームは 045C8820 でIDEモード(1台)にて
システムとして使用中のスコアですが、よかったら参考までに〜

書込番号:10001378

ナイスクチコミ!0


kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/15 17:47(1年以上前)

私もAMD SB710で使いました。IDEです。Intelに比べピロが長いです。

書込番号:10002250

ナイスクチコミ!0


kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/15 20:24(1年以上前)

P45 E8500でこんな数値です。ピロも1〜2

書込番号:10002802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/16 10:51(1年以上前)

AMD 770+SB700
VISTA32bitシステム用として使用中

参考程度にどうぞ。

書込番号:10005451

ナイスクチコミ!0


kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/16 16:56(1年以上前)

しかしAMDはチップセット選ぶのに難しいです。SB710はピロ長いです。

書込番号:10006712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/08/18 18:25(1年以上前)

今日からGENOでも

OQI製が¥19990ですね。

書込番号:10015869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/08/18 18:57(1年以上前)


OQIではなくPQIでした。

書込番号:10015976

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1
インテル

X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月

X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1をお気に入り製品に追加する <128

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング