『みなさんどうですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:VIA/KT333 AK77-333のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AK77-333の価格比較
  • AK77-333のスペック・仕様
  • AK77-333のレビュー
  • AK77-333のクチコミ
  • AK77-333の画像・動画
  • AK77-333のピックアップリスト
  • AK77-333のオークション

AK77-333AOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月27日

  • AK77-333の価格比較
  • AK77-333のスペック・仕様
  • AK77-333のレビュー
  • AK77-333のクチコミ
  • AK77-333の画像・動画
  • AK77-333のピックアップリスト
  • AK77-333のオークション

『みなさんどうですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AK77-333」のクチコミ掲示板に
AK77-333を新規書き込みAK77-333をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

みなさんどうですか?

2002/11/09 22:34(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK77-333

スレ主 agachanさん

BIOSをR1.10にアップデートしたのですが、BIOS上でSYSTEM温度とCPU温度の表記が逆転していました。(CPU:23〜32度、システム:27〜37度とシステム温度のほうがはるかにCPU温度より高く表示され明らかに逆転表示されてるよう。)

しかし、Windows上のAopenのシステムモニタリングツールである、Hardware Monitor II では、以前と変わらず、(CPU:27〜37度、システム23〜32度)
と表示されております。

CMOSクリアをしてみましたが症状変わらず、DUAL-BIOSですので、バックアップ用のBIOSに切り替えたところ、逆転なく表示されていました。

BIOSアップデートに失敗したのかも??っと思ってますが、今のところ安定動作しています。ただ表示が逆転しただけなようです。

R1.10へアップデートされた方、同じような現象の方いらっしゃいますでしょうか?もしいたら、BIOSのバグってことになるのかな?

書込番号:1056080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/11 11:36(1年以上前)

昔からAOPENはBIOSごとに温度が違います

不可かけて温度が上がった方がCPUです、MBprobeなどで補正表示させるしかないかと

書込番号:1059279

ナイスクチコミ!0


スレ主 agachanさん

2002/11/11 21:26(1年以上前)

NなAおOさん、返信ありがとうございます。

負荷をかけると、BIOS:R1.10ではSYSTEM温度と表示されてるほうがあがっていきます。しかしWINDOWS上で、Hardware Monitor II により確認すると、CPU温度が上がっている状況です。バックアップ用のBIOS(工場出荷時:R1.04)に切り替えると、通常とうりBIOSでは、CPU温度の方があがります。

やはり、BIOS:R1.10はシステム温度、CPU温度の表示が逆になっているようですね。同じような症状の方がほかの掲示板に書き込んでいました。その方によると、前のBIOS:R1.09からおかしかったようです。

「仕様」といっていいのかな?ってかんじです。

書込番号:1060169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/12 03:31(1年以上前)

仕様でしょう、AOPENにメールでも送っておきましょう。(バグがあると

書込番号:1060767

ナイスクチコミ!0


スレ主 agachanさん

2002/11/12 21:20(1年以上前)

とりあえずAOpenにメール送っときました。結果回答待ちですね。

NなAおOさん。何度も返信ありがとうございました。

書込番号:1062176

ナイスクチコミ!0


スレ主 agachanさん

2002/11/15 21:31(1年以上前)

Aopenから、回答メール来ました。

BIOS R1.10にて入れ替わる事をAopenでも確認したそうです。
今後のBIOS修正項目内容とさせていただきますので、BIOS更新をお待ち
下さいますようお願い申し上げます。ということでした。

やはり仕様だったんですね。
以上報告まで!

書込番号:1068217

ナイスクチコミ!0


スレ主 agachanさん

2002/11/15 21:33(1年以上前)

↑顔が女性になってしまいました。
(;゜〇゜)

書込番号:1068222

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AK77-333」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
倍率変更について 3 2004/02/26 12:10:25
マザー故障 9 2004/01/20 16:01:27
初期Bios対応CPUについて 4 2003/05/01 12:50:26
AGP×8の効果 1 2003/04/17 13:14:14
FSB133にならないんですが・・・ 9 2003/04/22 14:49:16
Wake On Modem 5 2003/04/18 18:48:48
相性について 5 2003/04/09 1:08:44
USB接続のHDDの電源について 6 2003/03/21 12:19:30
クロックアップ 5 2003/03/17 20:34:47
BIOS1.16 3 2003/03/16 22:58:43

「AOPEN > AK77-333」のクチコミを見る(全 975件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AK77-333
AOPEN

AK77-333

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月27日

AK77-333をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング