『CPUエラー』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:VIA/KT400 AK77-8X Maxのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AK77-8X Maxの価格比較
  • AK77-8X Maxのスペック・仕様
  • AK77-8X Maxのレビュー
  • AK77-8X Maxのクチコミ
  • AK77-8X Maxの画像・動画
  • AK77-8X Maxのピックアップリスト
  • AK77-8X Maxのオークション

AK77-8X MaxAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月 8日

  • AK77-8X Maxの価格比較
  • AK77-8X Maxのスペック・仕様
  • AK77-8X Maxのレビュー
  • AK77-8X Maxのクチコミ
  • AK77-8X Maxの画像・動画
  • AK77-8X Maxのピックアップリスト
  • AK77-8X Maxのオークション

『CPUエラー』 のクチコミ掲示板

RSS


「AK77-8X Max」のクチコミ掲示板に
AK77-8X Maxを新規書き込みAK77-8X Maxをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CPUエラー

2003/01/06 12:38(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK77-8X Max

スレ主 初心者っすさん

このマザーボードにAthlon XP 1700+を使っているんですが,
プライマリのマスターにHDD Maxtor 40GB ATA133,
セカンダリのマスターにCD-RW MELCO CRW-32FB,
セカンダリのスレーブにTEAC CD-ROM CD-552Eをつなげて起動すると
「CPUエラー」がコールされてしまいます.
リセットボタンを押しているうちに
「メモリエラー」がコールされることもありました.
何度か試しているうちに数回だけ起動に成功しましたが,
再起動するとやはりダメでした.
しかしセカンダリのスレーブのCD-ROMをはずしたり,
HDDを接続すると起動してくれます.
さらにいろいろと試したところ
プライマリのマスターにCD-RW,スレーブにCD-ROM,
セカンダリのマスターにHDDといった具合に
単純にプライマリとセカンダリを入れ替えると無事に起動できました.
これって原因は何なのでしょうか?
下にも書いてあるようにやはりAthlon XP 1700+がダメなのでしょうか?
BIOSはVer.1.02Rとなっていました.

それとHDDやCD-ROMをサードに接続する方法も
試したのですが認識してくれません.
BIOSのSerial ATAもちゃんとEnableになっています.
どうすれば認識させることができますか?

書込番号:1193461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/01/06 13:06(1年以上前)

構成がイマイチつかめないけど、電源不足だったりして・・・

書込番号:1193519

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者っすさん

2003/01/07 17:18(1年以上前)

電源はケース付属の300Wを使っています.
電源不足も考えたんですけど,
プライマリとセカンダリを入れ替えた時には起動できるので
何か他の原因だと思います.

書込番号:1196476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/01/07 17:29(1年以上前)

セカンダリーマスターじゃないと認識しないといった例は他でも報告があります。
新BIOSを待ってみては?

書込番号:1196501

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者っすさん

2003/01/07 20:17(1年以上前)

どうもありがとうございます.
とりあえず今はこのまま使いつづけて新BIOSを待とうかと思います.
しかしプライマリのマスターにHDDを接続して
セカンダリのマスターにのみCD-RWを接続すると
ちゃんと起動してくれます.
この状態でさらにセカンダリのスレーブに
CD-ROMを接続するとCPUエラーがコールされ,
別のHDDを接続するとちゃんと起動してくれます.

書込番号:1196821

ナイスクチコミ!0


dabdabさん
クチコミ投稿数:6件

2003/01/10 07:09(1年以上前)

機種はちがうので参考になるかどうかわかりませんが
私はIDEケーブルを代えたら認識しました。

書込番号:1203213

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AK77-8X Max」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
電解コンデンサーがダメになりました 7 2012/10/20 15:40:47
IDE3 10 2004/04/01 23:32:29
BIOS上でビデオカードを8Xと認識してくれません… 3 2004/02/08 11:15:53
起動できなくなりました 5 2003/10/19 21:17:43
BIOS 1.11 10 2003/06/06 11:38:51
RAIDについて 4 2003/05/08 22:46:07
BIOS 2 2003/05/07 1:11:41
AK77-400 Series 2 2003/05/06 20:42:43
ダウンロードできますか? 7 2003/05/04 20:01:57
メッセンジャーとCDコピー 7 2003/05/07 20:17:56

「AOPEN > AK77-8X Max」のクチコミを見る(全 440件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AK77-8X Max
AOPEN

AK77-8X Max

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月 8日

AK77-8X Maxをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング