『FSB/PCIクロックレシオ設定について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket370 チップセット:INTEL/815E AX3S Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX3S Proの価格比較
  • AX3S Proのスペック・仕様
  • AX3S Proのレビュー
  • AX3S Proのクチコミ
  • AX3S Proの画像・動画
  • AX3S Proのピックアップリスト
  • AX3S Proのオークション

AX3S ProAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 7月31日

  • AX3S Proの価格比較
  • AX3S Proのスペック・仕様
  • AX3S Proのレビュー
  • AX3S Proのクチコミ
  • AX3S Proの画像・動画
  • AX3S Proのピックアップリスト
  • AX3S Proのオークション

『FSB/PCIクロックレシオ設定について』 のクチコミ掲示板

RSS


「AX3S Pro」のクチコミ掲示板に
AX3S Proを新規書き込みAX3S Proをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

FSB/PCIクロックレシオ設定について

2000/09/05 04:00(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3S Pro

スレ主 yasumaruさん

こんばんは、yasuです。
JP23/JP29によるFSB/PCIクロックレシオ設定で、自動設定にしておくとき
ちんと起動するのですが、FSBクロックを95から133.6MHzのところにジャ
ンパピンをさすと、電源は入るのですがディスプレイに信号がいっていな
いのかわかりませんが、何も表示しません。HDDにもアクセスしていない
ようなのです。どうしたらいいのでしょうか?

当方、オンボードサウンドとビオンボードデオを使用しており、CPUは
Celeron533AMHzを使用しております。

書込番号:37523

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2000/09/05 07:06(1年以上前)

Celeronの定格FSBが66MHzだというのを
踏まえた上での質問なんでしょうか?

書込番号:37534

ナイスクチコミ!0


よーやんさん

2000/09/05 10:35(1年以上前)

533Aを133MHzで動かしたら1064MHzです!!!!!!
勘弁してください。

書込番号:37546

ナイスクチコミ!0


元SL75KV使いさん

2000/09/05 10:50(1年以上前)

533AがFSB133で動いたらどれだけ良いことか・・・

書込番号:37548

ナイスクチコミ!0


さん

2000/09/05 14:26(1年以上前)

いくらカッパセレといえど定格動作の200パーセントで動かすは
普通の考えかたでは、まず不可能でしょう
FSB133ですとSDRAMも当然クロックアップされますから
ただ815の場合メモリークロック±33があるかもしれませんが
66 @ 133はいくらなんでも危険ですので、やめましょう

書込番号:37584

ナイスクチコミ!0


YaOさん

2000/09/05 15:25(1年以上前)

FSB 95MHz〜ということは、PCI/FSB比が1:3の設定の時だと思うのですが、
当方(Celeron533A)ではそのレンジに設定して、FSB=95MHz(@760MHz)で、起動しました。
さすがにWindowsが起動したあたりで止めましたが、BIOSはちゃんと走っていました。

もっとも、CPU自体に規格外の信号を入れているので、動かなくても文句言えないと思いますが。
ご参考までに。

書込番号:37595

ナイスクチコミ!0


死後20さん

2000/09/06 01:11(1年以上前)

>どうしたらいいのでしょうか?
という問いに対し、『元に戻してください』と書いておきます。

書込番号:37696

ナイスクチコミ!0


合羽さん

2000/09/06 01:53(1年以上前)

ネタだろ?
いまどきこんな厨房丸出しな質問する奴いないだろ?
FSB133ならコスタリカ産の300Aだな。

書込番号:37706

ナイスクチコミ!0


YaOさん

2000/09/06 09:22(1年以上前)

このM/BはJPで大まかなFSBの範囲を設定する構造になっていて、
FSB 95〜133MHzとはいってもいきなり133MHzで立ち上がる訳ではなく、
実際はFSB=100MHzで起動しているようです(この場合Cel@800MHz)

CPUがはずれロットだったのでしょうか?
それなら諦めるしかないですね。

書込番号:37751

ナイスクチコミ!0


TK1さん

2000/09/06 19:09(1年以上前)

yasumaruさん 質問する掲示板を間違えたようですね。
的確なアドバイスをしてくれているのはYaOさんだけです。
他の方は該当マザーボードについて良くわかっていらっしゃるのでし
ょうか。
yasumaruさんもO/Cについてもう少し勉強する必要もありますが、こ
のような初心者向けの掲示板で上記のようなRESはあまりに酷と思い
ます。

書込番号:37837

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasumaruさん

2000/09/08 20:48(1年以上前)

yasumaruです。
現在僕のCeleronは900MHzまでクロックアップし、安定動作する
ようになりました。
一応ご報告しておきます。

書込番号:38457

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AX3S Pro」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
BIOSのUPについて 22 2010/07/12 1:37:10
何も映りません 7 2008/02/13 14:31:49
PentiumIII 1.13GHzは使える? 3 2004/06/24 1:49:45
AX3S Proのメモリ 8 2004/02/09 10:50:39
XPアップグレード後、不安定・・・ 1 2002/03/02 22:53:29
ディスプレイが・・・ 4 2002/02/15 0:21:22
情報求む 3 2002/02/13 5:08:47
ビデオカードが認識されない 5 2002/02/07 0:29:34
いくつまでCPUがのるんですか? 13 2002/02/05 22:08:59
BIOSの書き換え方法 6 2002/02/02 22:50:29

「AOPEN > AX3S Pro」のクチコミを見る(全 1734件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AX3S Pro
AOPEN

AX3S Pro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 7月31日

AX3S Proをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング