以前は お世話になりました。
また 質問です。w
オンボードVGAでは 心許ないので
ビデオカードを買おうと思って 少し調べてみたのですが・・・。
結果 以下の 3つのうちから選ぼうと思います。
評判とか 相性とかあれば 御伝授下さい。お願いします。
「GeForce2Ti」
「RADEON7500」
「GeForce3Ti200」
です。
やはり nVIDIAの方が 良いのでしょうか?
ちなみに、OSは WinMeです。DirectX8です。
書込番号:428747
0点
2001/12/18 22:15(1年以上前)
私の知る限りですが、愛称の問題だけで言えばnVIDIAが相性の問題が少ない様に思いますが、一応名の通ったメーカーの物の方が良いと思います。(玄人志向などはあまり良くないみたい)
偶然ですが私はAX3S ProでRADEON8500使っているのですが、家では付属DVDプレイヤーは動かんし、なんか不安定になるしでATIは無条件ではお勧めできません。
書込番号:428771
0点
2001/12/18 22:54(1年以上前)
速さでいったらG3T2
色・デュアルディスプレーでいったらRADEON7500(オマケSOFT入れない)
GF2Tは止めた方が
尚、GF系は黒レベルが沈み込む傾向があります。
導入時は、黒レベルを調整した方が見易いかもです!
書込番号:428849
0点
2001/12/18 23:54(1年以上前)
自己レスです
内臓ビデオに続くとんでもない誤字第2弾
"愛称"ではなく"相性"ですね。今回は気持ち悪くないので前よりはマシ?
とにかくごめんなさい。
書込番号:428999
0点
2001/12/19 00:19(1年以上前)
関連情報です。
815系のマザーを2枚使っています(他はVIA)が、WindowsXPにしてから、3Dのゲームを入れたら、以前の98SEの時とは、ビデオカードを換えたのかと思うぐらいの動きをしています。まあそれでも、TNTには、かなわないぐらいですが。
書込番号:429063
0点
2001/12/20 07:53(1年以上前)
AOpenの「GF3Ti200−DV64」に決めました。
週末にでも 買いに行きます。
ありがとでした。
書込番号:430998
0点
2001/12/20 12:40(1年以上前)
やっぱ 考え直します。w
3D Prophet III Titanium 500 (AGP 64MB) か
AOpen GF3Ti200 かで悩み中・・・・。
書込番号:431231
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AX3S Pro」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 22 | 2010/07/12 1:37:10 | |
| 7 | 2008/02/13 14:31:49 | |
| 3 | 2004/06/24 1:49:45 | |
| 8 | 2004/02/09 10:50:39 | |
| 1 | 2002/03/02 22:53:29 | |
| 4 | 2002/02/15 0:21:22 | |
| 3 | 2002/02/13 5:08:47 | |
| 5 | 2002/02/07 0:29:34 | |
| 13 | 2002/02/05 22:08:59 | |
| 6 | 2002/02/02 22:50:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







