



マザーボード > AOPEN > AX3S Pro-U
IEEE 1394の何をセットするのでしょう?
ホストアダプタを導入するなら、OSによるけど簡単に出来るはずです。
書込番号:659192
0点



2002/04/16 10:39(1年以上前)
ビデオ編集したいのですが、BOXにはソケットとケーブルがついてますが、
PCIか何かを装着するのでしょうか?
OSはXPです。
書込番号:659213
0点

BOXとは何の箱なのでしょう。ソケットとは?ケーブルとは、何を指すのでしょう。
この製品にはIEEE 1394に関するものは付属していないようです。
書込番号:659222
0点



2002/04/16 11:00(1年以上前)
BOX=パソコンケース ソケット=ケースのフロントについている差込口
ケーブル=その内側からのびている機器への差込
書込番号:659240
0点

IEEE 1394のホストアダプタがマザーボードには付属していないようですし、現在所有されてもいないみたいですので、別途購入する必要があるのではないでしょうか。
で、ケースに付いているケーブルとコネクタを利用するのなら、そちらも考慮する必要があります。
そのケーブルやコネクタはどのような形状でしょう。通常のIEEE 1394を延長するものなら、多分何でも使えるでしょうし、そうでなければそれなりのものを選ばないと駄目でしょう。
書込番号:659251
0点



2002/04/16 11:53(1年以上前)
ありがとうございました、きこりさん!!
アダプタは何処に付けるのでしょうか?
いろいろすみません。
書込番号:659293
0点

>アダプタは何処に付けるのでしょうか?
あいてるPCIスロット。
なんか、PCの初心者的な発言だけども・・・ 自作パソコンを作られる以前の・・・
書込番号:659343
0点


2002/04/16 12:40(1年以上前)
みんな、そうやって大きくなるのよ。(^_^)y-゜゜゜゜゜
書込番号:659358
0点


2002/04/16 13:54(1年以上前)
書店とか家電屋さんの書籍コーナーとかで、
自作マニュアルみたいのとか雑誌とか立ち読み。
気に入ったのは買って熟読。
ネットでも検索。
なんて事やっても、写真や絵もあるし余計な知識も増えてたまに役立ちます。
その上で質問もしてみる。
皆さんがすぐに返事くれるとは限りませんし。
レスの内容もよりわかるようになりますし。
書込番号:659454
0点


2002/04/16 16:42(1年以上前)
店員に聞いた方が早いと思う・・
書込番号:659649
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AX3S Pro-U」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2007/02/07 23:33:41 |
![]() ![]() |
3 | 2006/06/12 19:20:31 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/15 11:01:46 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/02 22:53:34 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/02 22:36:57 |
![]() ![]() |
5 | 2004/04/21 23:15:33 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/21 18:21:28 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/05 21:13:14 |
![]() ![]() |
5 | 2003/11/26 21:38:55 |
![]() ![]() |
5 | 2004/12/01 22:39:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





