



マザーボード > AOPEN > AX3S Pro-U


AX3S Pro-Uで下記のような自作機を使っています。
M/Bを含めてどれも今年の1月に購入したものです。
CPU: Pen3 1GHz
メモリ: DIMM 512MB(ノーブランド)
OS: Win98 SE
HDD: Seagate ST360021A (U-100、60G)
この機が今日、急に起動しなくなりました。
約8時間稼動させたあと、電源を落として食事してから、
もう一度電源を入れようとすると起動しませんでした。
画面に何も表示されず、BIOSの画面すら出ない状態です。
Dr.LEDで「CPUだめじゃーん」と言われましたので、CPUを一度取り外して
再度取り付けてみたのですが直りませんでした。
試しに1年程前から使っていなかったCeleron 366MHzを代わりに
付けてみましたがダメでした(このときはDr.LEDの警告(?)はありませんでした)
CMOSクリア、ダイハードBIOSへの切り替えをやってみましたが、
直りませんでした。
購入からまだ半年しか経っていないので、寿命ということはないと思いますが、
どこが原因なのかも分からないで困っています。
どうすれば直るのでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします。
書込番号:815932
0点



2002/07/06 23:38(1年以上前)
メモリは3枚挿しているのですが、全部抜いて1枚ずつ挿していっても
直りませんでした。
3枚ものメモリが同時に壊れることはあるのでしょうか?
落雷などはありませんでしたし…。
書込番号:816062
0点



2002/07/07 11:55(1年以上前)
最初の投稿の「Dr.LEDで」は「Dr.ボイスで」でした。すみません。
書込番号:817020
0点


2002/07/22 18:45(1年以上前)
昨日、私も同じ症状になりました。「CPUだめじゃーん」です。CPUを取り替えても直りません。買ったのも同じ頃で、今年の冬です。私の場合はもう一台の方をメインに使っているので、トータルでは一ヶ月も使っていません。大体このボードを買ったのは、AX6BCTypeRが突然電源が入らなくなったからです。もうAOPENはこりごりです。
書込番号:847293
0点


2002/07/23 22:58(1年以上前)


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AX3S Pro-U」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2007/02/07 23:33:41 |
![]() ![]() |
3 | 2006/06/12 19:20:31 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/15 11:01:46 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/02 22:53:34 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/02 22:36:57 |
![]() ![]() |
5 | 2004/04/21 23:15:33 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/21 18:21:28 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/05 21:13:14 |
![]() ![]() |
5 | 2003/11/26 21:38:55 |
![]() ![]() |
5 | 2004/12/01 22:39:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





