『ATA133』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/845PE AX4PE Tube Japanのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX4PE Tube Japanの価格比較
  • AX4PE Tube Japanのスペック・仕様
  • AX4PE Tube Japanのレビュー
  • AX4PE Tube Japanのクチコミ
  • AX4PE Tube Japanの画像・動画
  • AX4PE Tube Japanのピックアップリスト
  • AX4PE Tube Japanのオークション

AX4PE Tube JapanAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月14日

  • AX4PE Tube Japanの価格比較
  • AX4PE Tube Japanのスペック・仕様
  • AX4PE Tube Japanのレビュー
  • AX4PE Tube Japanのクチコミ
  • AX4PE Tube Japanの画像・動画
  • AX4PE Tube Japanのピックアップリスト
  • AX4PE Tube Japanのオークション

『ATA133』 のクチコミ掲示板

RSS


「AX4PE Tube Japan」のクチコミ掲示板に
AX4PE Tube Japanを新規書き込みAX4PE Tube Japanをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ATA133

2003/05/04 17:54(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4PE Tube Japan

スレ主 ソ連製中古品さん

このマザーを使用していて
IDE1[青いソケット]=MASTER・DVD-R SLAVE・CD-R
IDE3[黄色いソケット]=MASTER・HDD SLAVE・HDD
で組んだのですが、BIOSではHDDが認識されませんでした。
で、IDE1にHDD IDE2[黒いソケット]にDVD/CDを挿したら認識しましたが、説明書を読んだ限りではATA133は黄色いソケットの分しか無い様に思われるのですが、何か設定で見落としている事があるのでしょうか?
接続は付属のフラットケーブルの色にあわして最初は繋ぎました。

書込番号:1548638

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/05/04 18:17(1年以上前)

ドライバー入ってないと認識しない

書込番号:1548680

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソ連製中古品さん

2003/05/04 18:36(1年以上前)

皇帝さんレスありがとうございます。
という事は、一回OS入れてドライバ入れてからHDDを付けると言う段取りになるのでしょうか?
・・・ん? となると、付け替えた後またOSも入れなおす事になるのかな・・・
S-ATAのドライバと説明はあるのですけど、ATA−133については説明書のどこにも記載されてないのです。

書込番号:1548730

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/05/04 18:40(1年以上前)

ん?ドライバーじゃないねスマン
BIOSでATA有効になってるか確認

書込番号:1548741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/04 18:47(1年以上前)

んん?ドライバじゃないんですか?
XPのCDからブートしてF6のいつものやつ。・・・間違ってたらごめん。

書込番号:1548760

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソ連製中古品さん

2003/05/04 18:48(1年以上前)

皇帝さん、いろいろありがとうございました。
どうやら、ATA133もS-ATAの管轄になるようでした。
他にも自分並みの素人が居たときの為に↓
http://www.aopen.co.jp/tech/faq/mb/serialata.htm

書込番号:1548764

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソ連製中古品さん

2003/05/04 18:51(1年以上前)

自己レス
素人って言い方は変ですね。
このマザーで同じ様な事で迷った人宛てに、って事で。

書込番号:1548767

ナイスクチコミ!0


ぽんた ですさん

2003/05/05 22:57(1年以上前)

ということはIDEで合計6つ接続できるということでしょうか?
少し疑問におもっていました

書込番号:1552831

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AX4PE Tube Japan」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
実際、音はいいんですか? 2 2003/11/06 0:41:46
BIOSの項目 2 2003/08/21 1:31:07
真空管って熱くなるんですよね? 12 2003/05/26 23:36:41
木箱でシステムは組める?? 42 2003/11/02 21:03:52
取り付け 3 2003/05/07 23:12:15
取り付け 0 2003/05/07 21:02:45
ATA133 7 2003/05/05 22:57:32
安くなりましたね 2 2003/05/07 13:51:43
ひさびさの大はまり 7 2003/04/28 14:56:26
真空管の音を聞いてみたい! 29 2003/05/04 23:41:56

「AOPEN > AX4PE Tube Japan」のクチコミを見る(全 156件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AX4PE Tube Japan
AOPEN

AX4PE Tube Japan

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月14日

AX4PE Tube Japanをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング