『SATAについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/865PE AX4SPE Maxのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX4SPE Maxの価格比較
  • AX4SPE Maxのスペック・仕様
  • AX4SPE Maxのレビュー
  • AX4SPE Maxのクチコミ
  • AX4SPE Maxの画像・動画
  • AX4SPE Maxのピックアップリスト
  • AX4SPE Maxのオークション

AX4SPE MaxAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月12日

  • AX4SPE Maxの価格比較
  • AX4SPE Maxのスペック・仕様
  • AX4SPE Maxのレビュー
  • AX4SPE Maxのクチコミ
  • AX4SPE Maxの画像・動画
  • AX4SPE Maxのピックアップリスト
  • AX4SPE Maxのオークション

『SATAについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「AX4SPE Max」のクチコミ掲示板に
AX4SPE Maxを新規書き込みAX4SPE Maxをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SATAについて

2003/07/08 20:03(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4SPE Max

このマザーはSATAのPORTが4つあってRAIDの方は魅力的と思いますが、
ICH5RはSATAの場合、必ずRAID0になるのでしょうか。
例えば、RAIDではなく普通にIDE1にHDD2台とSATAのPORT1・2に2台で計4台
とか、SATAのPORT1〜4に普通のドライブとして計4台というのは可能で
しょうか。
また、SATAのPORT3・4を使うとBIOSの認識で若干だけ起動時間がかかる
ということはあるのでしょうか。

アドバイスをいただけると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:1741630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/07/08 20:21(1年以上前)

ICH5RのRAIDはRAID0専用だったはずです。
「当初は」という但し書きのあるソースもあるので
後に他のシステムにも対応するかもしれませんが。

書込番号:1741688

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/07/08 22:52(1年以上前)

ICH5RはHDD単機でも使用できるはず。(Arrayを組まない状態で)

書込番号:1742305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/07/09 02:56(1年以上前)

ダイナミックディスクですか?
だとしたらICH5Rとかそういうことはどうでも良くなる気もしますが。

書込番号:1743169

ナイスクチコミ!0


まるケンタさん

2003/07/09 09:08(1年以上前)

>>RAIDではなく普通にIDE1にHDD2台とSATAのPORT1・2に2台で計4台
とか、SATAのPORT1〜4に普通のドライブとして計4台というのは可能で

可能です。
RAID0は、BIOS上で設定をしなければなりません
しなければ、普通のSATAになります。

書込番号:1743490

ナイスクチコミ!0


まるケンタさん

2003/07/09 09:12(1年以上前)

すまんもう一つの方を書き忘れていました。
>>SATAのPORT3・4を使うとBIOSの認識で若干だけ起動時間がかかる
ということはあるのでしょうか。

かかります。
理由は、別のチップを利用しています。
(Silicon Image シリアルATAコントロールチップ)
つまり、オンボードでありながら、PCIカードでSATAカードをさしているのと
同じになりますから

書込番号:1743495

ナイスクチコミ!0


スレ主 Myaさん

2003/07/09 23:55(1年以上前)

みなさん早速のアドバイスありがとうございます。
とりあえずRAIDより容量優先なので安心しました。

書込番号:1745523

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AX4SPE Max」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CPUクーラーについて 2 2006/04/21 14:00:11
IEEE1394でDVが認識しません 7 2004/08/18 0:07:31
電源投入時の不具合 9 2004/06/14 8:34:39
電源 10 2004/05/05 2:17:56
電源が切れる 4 2004/04/18 16:58:04
もうすぐ1年位かな? 0 2004/04/16 21:36:29
BIOSのバージョン 4 2004/03/27 2:57:38
青色LED 3 2004/03/07 17:43:28
デジタル出力の不具合 0 2004/02/08 17:39:55
デュアルチャンネルについて 5 2004/01/25 12:13:34

「AOPEN > AX4SPE Max」のクチコミを見る(全 244件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AX4SPE Max
AOPEN

AX4SPE Max

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月12日

AX4SPE Maxをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング