マザーボード > AOPEN > AX4SPE Max
このマザーはSATAのPORTが4つあってRAIDの方は魅力的と思いますが、
ICH5RはSATAの場合、必ずRAID0になるのでしょうか。
例えば、RAIDではなく普通にIDE1にHDD2台とSATAのPORT1・2に2台で計4台
とか、SATAのPORT1〜4に普通のドライブとして計4台というのは可能で
しょうか。
また、SATAのPORT3・4を使うとBIOSの認識で若干だけ起動時間がかかる
ということはあるのでしょうか。
アドバイスをいただけると幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:1741630
0点
ICH5RのRAIDはRAID0専用だったはずです。
「当初は」という但し書きのあるソースもあるので
後に他のシステムにも対応するかもしれませんが。
書込番号:1741688
0点
ダイナミックディスクですか?
だとしたらICH5Rとかそういうことはどうでも良くなる気もしますが。
書込番号:1743169
0点
2003/07/09 09:08(1年以上前)
>>RAIDではなく普通にIDE1にHDD2台とSATAのPORT1・2に2台で計4台
とか、SATAのPORT1〜4に普通のドライブとして計4台というのは可能で
可能です。
RAID0は、BIOS上で設定をしなければなりません
しなければ、普通のSATAになります。
書込番号:1743490
0点
2003/07/09 09:12(1年以上前)
すまんもう一つの方を書き忘れていました。
>>SATAのPORT3・4を使うとBIOSの認識で若干だけ起動時間がかかる
ということはあるのでしょうか。
かかります。
理由は、別のチップを利用しています。
(Silicon Image シリアルATAコントロールチップ)
つまり、オンボードでありながら、PCIカードでSATAカードをさしているのと
同じになりますから
書込番号:1743495
0点
2003/07/09 23:55(1年以上前)
みなさん早速のアドバイスありがとうございます。
とりあえずRAIDより容量優先なので安心しました。
書込番号:1745523
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AX4SPE Max」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2006/04/21 14:00:11 | |
| 7 | 2004/08/18 0:07:31 | |
| 9 | 2004/06/14 8:34:39 | |
| 10 | 2004/05/05 2:17:56 | |
| 4 | 2004/04/18 16:58:04 | |
| 0 | 2004/04/16 21:36:29 | |
| 4 | 2004/03/27 2:57:38 | |
| 3 | 2004/03/07 17:43:28 | |
| 0 | 2004/02/08 17:39:55 | |
| 5 | 2004/01/25 12:13:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







