『Socket370のおすすめCPUは?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:Socket370 チップセット:INTEL/815E B MX3S-Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX3S-Tの価格比較
  • MX3S-Tのスペック・仕様
  • MX3S-Tのレビュー
  • MX3S-Tのクチコミ
  • MX3S-Tの画像・動画
  • MX3S-Tのピックアップリスト
  • MX3S-Tのオークション

MX3S-TAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 2月12日

  • MX3S-Tの価格比較
  • MX3S-Tのスペック・仕様
  • MX3S-Tのレビュー
  • MX3S-Tのクチコミ
  • MX3S-Tの画像・動画
  • MX3S-Tのピックアップリスト
  • MX3S-Tのオークション

『Socket370のおすすめCPUは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「MX3S-T」のクチコミ掲示板に
MX3S-Tを新規書き込みMX3S-Tをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Socket370のおすすめCPUは?

2006/07/04 21:46(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > MX3S-T

サブマシンとして利用している6年前に購入したメーカー製PC
を再生する為に本日このマザーを購入しました。

この機会にメーカー製PCに搭載してあったPenVの600Eからの
換装を検討していますが、自作経験がPresocott登場以降と
浅いのでPenVでは河童コアと鱈コアのどちらが人気があった
のか?どのモデルがコストパフォーマンスに優れているか?
などの基本的な知識が不足しています。

個人的な見解でもよろしいので情報を頂けると嬉しいです。

書込番号:5226677

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/07/04 21:55(1年以上前)

最高クロックの物でいいのでは?
安く手に入ればですが・・・
http://swe.aopen.com.tw/testreport/mb/ListTestItem.asp?TestFunction=442&model=517

書込番号:5226717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2006/07/04 22:19(1年以上前)

>平_さん 早速のレスありがとうございます。


最高クロックの物に手を出したいのは山々なのですが、
気になるのは発熱です。当時の記事を読んでも、注目
されているのはベンチスコアだけで発熱については触
れられていないのでどの程度の発熱なのかが気になり
ます。

Presocottの発熱が異常というのもあるので神経質にな
っているのかもしれませんが…

書込番号:5226803

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/04 22:33(1年以上前)

>最高クロックの物に手を出したいのは山々なのですが、
気になるのは発熱です。

P3の鱈コアならTDPは30Wぐらいでしょう。
私の持っている鱈コアのセレ1.4GでTDPは約34Wぐらいだったと思う。
今も現役ですが発熱は少ないです。

書込番号:5226856

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/07/04 22:34(1年以上前)

Tualatinコアの発熱なんて可愛いもんですよ?
なにせCPUファンがソケットの上の面積で収まるんですからw

当時はむしろ、AthlonXPの熱量の方が問題になっていましたね。
Coppermine-Tualatinコアは比較的素直なコアですから、
そのあたりは心配しなくても。
ただクロックが上げられず、歩留まりが悪すぎて、Pentium4
に急速に移行してしまった事実もw

書込番号:5226860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2006/07/04 22:55(1年以上前)

>A7V133さん 

わずか30Wですか…、如何にPrescottが異常だった
かがわかりますね。

>TAILTAIL3さん 

>なにせCPUファンがソケットの上の面積で収まる

↑これがSocket370を捨てきれない理由ですw

あと、ビビリ症なのでOCはやらない方向なので、
その辺は問題は無いです。


お二方のアドバイスのお陰で躊躇無く鱈セレが買えます。
スレ違いスレスレの質問に答えて頂きありがとうござい
ました!!

書込番号:5226959

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > MX3S-T」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
膨らんできてる… 5 2011/07/13 10:27:53
BIOSを1.10aに変更できない 14 2007/07/16 11:22:15
ロープロのグラボについて 4 2006/10/22 21:59:18
10480円。 3 2006/10/01 8:12:24
グラフィックカードについてお尋ねします。 14 2006/09/06 23:27:27
オンボードLANのエラー表示について 2 2006/09/06 16:04:51
マザーボード代替え 7 2006/08/20 18:58:18
ATX電源自動リカバリー? 4 2006/08/17 17:00:43
CPUクロックについて。 8 2006/07/10 21:47:19
Socket370のおすすめCPUは? 5 2006/07/04 22:55:54

「AOPEN > MX3S-T」のクチコミを見る(全 439件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MX3S-T
AOPEN

MX3S-T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 2月12日

MX3S-Tをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング