




今まで2.80AGHzを使っていたのですが、中古の3.00EGHzプレスコに交換する為にBIOSを1.15にUPして、いざ乗せ換えたら動きません。
電源を入れるとファンが回りMBのLEDはつくのですが、ケースのLEDはつかず、起動画面すらでません。
また、2.8に戻せば普通に起動します。
以前より使っているPC2700のメモリのせいでしょうか
どなたか御教授願います o(_ _)o
<現環境>
CPU:Pen4 3.0EGHz
メモリ:512M(DDR2700 CL2.5)
電源:450W
OS:XP Pro
VGA:玄人志向 (RADEON 9550 DDR128MB)
書込番号:3694587
0点

↓見る限りではこの組み合わせでは問題なさそうですが・・・
http://aopen.jp/tech/report/cpu/ax4sg-ul.html
2.80Aに戻すと問題なく動作するみたいだし。
CPUのFSBが533から800に変更されてもメモリはPC2700でも正常に動作します。
CMOSクリアしても駄目だったのでしょうか?
それから新たに入手したCPUは正常な動作の確認が取れているのでしょうか?
中古で入手したとの事なので、入手先に確認した方が良いと思いますが。
#CPUが不良の可能性も無きにしも非ずなので
書込番号:3697057
0点



2004/12/29 19:50(1年以上前)
御指南ありがとうございます。
メモリは問題無いのですか、、
ではやはりCPUですか、
思い起こせば、あいまいな話でダメなやつを押し付けられた気がします。
早速返してこようと思います。
身近に質問出来る人がいないのでこの掲示板はとてもありがたいです。
とても勉強になりました。
Wintel厨さんありがとうございました。
書込番号:3703458
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AX4SPE-UL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2007/07/07 4:12:53 |
![]() ![]() |
7 | 2007/07/01 11:31:11 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/31 22:24:04 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/28 15:26:38 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/23 0:31:26 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/26 23:40:46 |
![]() ![]() |
13 | 2005/02/19 11:12:05 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/02 10:34:27 |
![]() ![]() |
6 | 2005/01/30 20:28:47 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/30 10:49:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





