マザーボード > ASRock > 775Dual-VSTA
10日前ほどに別の質問でお世話になりました。
只今DDR2 PC2-6400のメモリをこの板に組みたいのですが、ASRockのHPもこの775Dual−VISTAの項目が無くなり、見れない常態です。
一応クアッドコアが乗せれるだけの違いと言われている4CoreDual-VISTAのところでみたところ、Supports DDRII667/533と書いてありました。
DDR2 PC2-5300までしか乗せられないのでしょうか?
それとも、DDR2 PC2-6400を乗せると、DDR2 PC2-5300と認識され、677Mhzで使用できるのでしょうか?
わかりにくい文面ですいません。
ご教授よろしくお願いいたします。
書込番号:5925266
0点
>ASRockのHPもこの775Dual−VISTAの項目が無くなり、見れない常態です。
ASRockのHP上部のPRODUCTSから辿れば、775Dual-VSTAも見られますよ。
書込番号:5925383
0点
>DDR2 PC2-6400を乗せると、DDR2 PC2-5300と認識され、677Mhzで使用できるのでしょうか?
そうです。
私も現在DDR2ー800を使用していますが、問題なく動作しています。
書込番号:5925546
0点
Wtsnxさん SC36マニア2さん 返信ありがとうございます。
≫ASRockのHP上部のPRODUCTSから辿れば、775Dual-VSTAも見られますよ。
そうなんですか!
しりませんでした。
勉強になりました。
≫そうです。
私も現在DDR2ー800を使用していますが、問題なく動作しています。
その情報を信じさせて頂きます。
明日これからも使うことを考えてDDR2 PC2−6400のを買いにいきたいと思います。
有力な情報誠にありがとうございます。
メモリに関しての質問なんですが、DDR3が開発されたと少しまえ耳にしました。
これはいつごろ実用化されて、対応のM/Bなどが発売されるのでしょうか?
ご教授よろしくお願いいたします。
書込番号:5926125
0点
ponta393さん 返信ありがとうございます。
まだ開発途中みたいな感じで市場を目指しているという感じなんですね。
じゃあ安心して、DDR2を買ってもそこまで古いものにもならないということですか。
では明日飼いに行こうと思います。
ご教授ありがとございました。
書込番号:5926493
0点
>>まだ開発途中みたいな感じで市場を目指しているという感じなんですね。
あ、そうではなく
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/keyword/020servermemory/020servermemory.html
にもありますように、今年の後半には登場するかもです。
書込番号:5926683
0点
ponta393さん 返信ありがとうございます。
今年の後半に市場に出回るのですか。
今買うと、旧製品になって、売り価も下がりそうですね。。。
しかし買わなければPCが組めない・・・
今回は、メモリを512×2にしたら良いかな。
そうします。
ご教授ありがとうございました。
書込番号:5926742
0点
「ASRock > 775Dual-VSTA」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2016/01/07 1:02:19 | |
| 4 | 2009/07/02 1:34:49 | |
| 10 | 2010/01/12 14:31:59 | |
| 7 | 2009/02/09 13:33:17 | |
| 3 | 2009/01/03 18:56:40 | |
| 0 | 2008/10/24 10:21:04 | |
| 6 | 2008/05/20 1:17:08 | |
| 11 | 2008/02/11 23:46:09 | |
| 0 | 2008/01/24 18:18:06 | |
| 0 | 2007/09/10 1:13:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







