


マザーボード > ASRock > 775Dual-VSTA
下記の環境で使用しているのですが、リフレッシュ・レートを75Hzに設定すると突然画面が全面
乱れ使用不能になります。何故かマウスポインターだけはちゃんと出るのですが・・・。因みにLeadtekの7600GTですと何の問題も有りません。60Hzにすれば正常となりますから使えない事はないのですが、VGAは75Hzもサポートしているはずですので気になります。
MB ・・・775Dual−VSTA
CPU ・・・E4300
VGA ・・・SaphireX800GT128
PCI・EXP
MEM ・・・512MBx2(UMAX667)
HD ・・・IDE250MB
DVD−R・・LG、Pioneer各1
動画再生には絶対ATIだと思っているのですが・・・どなたかお願いいたします。
書込番号:6094761
0点

大事な事を忘れていました。
Displayは1917W(Acer)です。
よろしくお願いします。
書込番号:6094813
0点

液晶モニターの場合、リフレッシュレート 60Hzが基本です。
CRTの場合は、リフレッシュレートが高いほうがチラツキはなくなりますが、
液晶の場合は60Hzに設定しましょう。
書込番号:6095029
0点

じさくさん、ありがとうございます。
まだCRTの癖が抜けていないようです。基本は
分かりましたが、何か弊害があるのでしょうか?
CRTの場合、高く設定しておいた方が見やすいと言われていますが、
LCDの場合は当てはまらないものなのですか?
書込番号:6095183
0点

CRTは各ドットを発光させ、それが(目の残像を含め)消える前
に再度発光させます。発光間隔が長いと消えた瞬間が分かって
しまい、ちらつきに感じます。
LCDは常時発光なので、画面書き換えタイミングに違和感がない
程度のリフレッシュレートならOKです。60Hzもあれば十分で
すし、業界標準としてLCDは60Hzになってますので、標準以外で
不具合が発生する組み合わせも出てきます。
書込番号:6095304
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASRock > 775Dual-VSTA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2016/01/07 1:02:19 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/02 1:34:49 |
![]() ![]() |
10 | 2010/01/12 14:31:59 |
![]() ![]() |
7 | 2009/02/09 13:33:17 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/03 18:56:40 |
![]() ![]() |
0 | 2008/10/24 10:21:04 |
![]() ![]() |
6 | 2008/05/20 1:17:08 |
![]() ![]() |
11 | 2008/02/11 23:46:09 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/24 18:18:06 |
![]() ![]() |
0 | 2007/09/10 1:13:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





