


マザーボード > ASRock > 4CoreDual-VSTA
はじめまして。変態化しました。
以前のマザボはASUSのP4P800DELUXでしたがBIOS画面で簡単にOCできたんですが、この板にしてからOCの方法がわかりません。BIOSのどの部分をどのようにすればよろしいのでしょうか?
【CPU】C2D E4400
【マザボ】4CoreDual-STA2
【メモリ】DDR1 1G*2(ノーブランド)
【HDD】seagate 320*2(S-ATA)
【電源】500W
【VGA】A7600GT(256 AGP)
【OS】XP Pro SP2
ASUS以外のものは初めてで戸惑っています。情けない質問で申し訳ありません。
書込番号:6600525
0点

http://www.ocworkbench.com/2006/asrock/4CoreDual-VSTA/g4.htm
ここのBIOSページ(4/5)が参考になるでしょう、ユーザーではないから詳しいことはわかりません。
書込番号:6601293
0点

OCには向いていない板です。
AGPとかDDR環境を使いまわすための板といいますか。
いじれるのは基本的にFSBで、あとはリンク先のとおりメモリ電圧とか、AGP電圧あたりしかいじれないような。
しかも「High」とか「Low」とか、アバウトな…(苦笑
なので、わたしはFSBを233にしただけで使ってます。
書込番号:6607914
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASRock > 4CoreDual-VSTA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2013/03/02 23:15:21 |
![]() ![]() |
8 | 2011/09/30 12:02:25 |
![]() ![]() |
15 | 2010/05/06 1:11:24 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/22 21:32:00 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/04 20:00:37 |
![]() ![]() |
8 | 2009/03/06 13:25:56 |
![]() ![]() |
1 | 2008/09/12 19:00:50 |
![]() ![]() |
2 | 2008/08/19 19:43:19 |
![]() ![]() |
3 | 2007/12/05 21:12:10 |
![]() ![]() |
8 | 2007/09/27 21:41:45 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





