『COMSクリアするしかないのでしょうか』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:nVIDIA/nForce2 A7N8Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A7N8Xの価格比較
  • A7N8Xのスペック・仕様
  • A7N8Xのレビュー
  • A7N8Xのクチコミ
  • A7N8Xの画像・動画
  • A7N8Xのピックアップリスト
  • A7N8Xのオークション

A7N8XASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年12月13日

  • A7N8Xの価格比較
  • A7N8Xのスペック・仕様
  • A7N8Xのレビュー
  • A7N8Xのクチコミ
  • A7N8Xの画像・動画
  • A7N8Xのピックアップリスト
  • A7N8Xのオークション

『COMSクリアするしかないのでしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「A7N8X」のクチコミ掲示板に
A7N8Xを新規書き込みA7N8Xをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

COMSクリアするしかないのでしょうか

2004/04/11 20:57(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N8X

スレ主 ぁあ;;どうしようさん

ASUSのHPを見て下記の方法を試してみたのですが再起動後にDRAMが正しく挿されていない警告音がして起動しなくなってしまいました。

*PC3200 DDRメモリをA7N8Xの上で400MHzで運転することができますか。

BIOS上のAdvancedのメニュに入ってAdvanced chipset featuresのメニュにあるMemory Frequency項目を[By SPD] に設定してもらいたいです。それはマザーボードがSPDを検知したり、メモリ周波数を自動的にセットしたりさせるためのです。通常は、PC3200 DDRメモリは、400MHzでうまく働けます。そうでなければさらに以下のステップを従ってください。1.DuronあるいはAthlonの200MHzのFSBを使用すれば、「Memory Frequency」を[200%]にセット、2.266MHzのFSB AthlonあるいはFrequency」を[150%]にセット3.333MHzのAthlonXPを使用すれば、「Memory Frequency」を[120%]にセットしてください。

私はAthlonXPなのに間違えて150%にセットしてしまいました。
元に戻す方法が有りましたらご教授願えませんでしょうか。
長文失礼しました。

書込番号:2690508

ナイスクチコミ!0


返信する
A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/04/11 21:00(1年以上前)

CMOSクリア。

書込番号:2690519

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2004/04/11 21:06(1年以上前)

BIOSが気絶しちゃいましたか。。。
長めのCMOS Clearを、くれぐれもPC電源を抜いてからで。

書込番号:2690541

ナイスクチコミ!0


Prescott使いさん

2004/04/11 21:17(1年以上前)

タイトルからご本人もやるべき事は分かっているようですが・・・
CMOSクリアすると何か問題でも?

それと激しく既出ですが、CPUとMemoryは同期設定がベスト。
FSB400のCPUを使うか、FSB333のCPUを400にOCするような使い方を
しない限りはMemoryをPC3200(DDR400)で動作させる意味は無し。

書込番号:2690590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/04/11 21:45(1年以上前)

CMOSクリアの仕方が分からないならマザボの電池しばらく抜きましょう。

書込番号:2690729

ナイスクチコミ!0


きついさん

2004/04/11 23:37(1年以上前)

返信有難うございました。
結局COMSクリアしました。回避したかったのはBIOSをUPしなおすのを避けたかったもので^^;
ちなみに120%を試してみたのですが、同じ症状がでました・・・

書込番号:2691261

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2004/04/11 23:54(1年以上前)

CMOS ClearでBIOSのVersionは変わりませんよ。
CMOS Setup Utilityの設定内容が工場出荷時に戻るだけです。

このM/BはFSB設定のJumper Pinがなかったでしょうか。
今FSBが100MHzのところになってませんか。

書込番号:2691336

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > A7N8X」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Driverなどは、どこからダウンロードしたらいいですか? 2 2007/10/18 12:51:54
起動画面が立ち上がりません。 5 2005/08/31 14:16:36
壊れました 0 2005/08/07 0:07:29
強制シャットダウンの原因は? 6 2005/07/18 23:45:12
ビッグドライブについて 3 2005/02/25 14:04:34
Geode NX1750 @ 14W 6 2005/02/19 0:40:37
PC上級者 3 2005/01/29 1:11:37
LANコネクタから強烈な異音がします。 3 2005/01/29 1:05:41
AGPのグラフィックボードは必須なの 8 2005/01/17 8:27:34
質問? 3 2005/01/07 17:27:02

「ASUS > A7N8X」のクチコミを見る(全 1507件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A7N8X
ASUS

A7N8X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年12月13日

A7N8Xをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング