





a7v−133Cで、アスロン1.2G組んでます。
電源は、250Wなんで、足りないと思うのですが、
Bios画面すらでないなんてことはあるのでしょうか?
ためしに、ビデオカード、メモリーCPUのみでもやってみましたが、
画面すらでません。
マザーはオークションで買ったもので、つかまされたのかと心配しています。
どなたかアドバイスください。
よろしくお願いします。
書込番号:232231
0点


2001/07/24 22:54(1年以上前)
BEEP音もせん、FANもまわらん。うんともすんともいわんなら、マザーの異常かの。あるいは電源?
書込番号:232236
0点



2001/07/24 23:20(1年以上前)
すばやいレスありがとうございます。>ぷちしんしさん、夢屋の市さん。
ファンは回るし、HDDは通常の立ち上げ音っぽい音がします。
画面は真っ暗ですが。ビデオカードはRIVA TNT2つかってます。
夢屋の市さんのいう、ケースからマザーをはずしてつなぐというのは
すみません、ちょっと意味がわからないのですが。
よろしければ、詳しくかいてもらえませんか?
すまんです。
書込番号:232279
0点

ケースにマザーボードを固定する時に
ネジやスペーサーが回路に干渉していないかどうかのチェックです。
書込番号:232301
0点



2001/07/25 00:20(1年以上前)
夢屋の市さん、レスどうもです。
さっそくやってみましたところ、やはりダメみたいです。
bios画面すらみれないとは、とほほ。
ありがとうございました。
書込番号:232372
0点


2001/07/25 09:50(1年以上前)
電源が悪くて、ファンが少しまわって、
起動できない方もいらっしゃいますね。
書込番号:232577
0点


2001/07/25 22:35(1年以上前)
つい先ほどまで同じ状況だったのですが、
私の場合はメモリの相性が原因でした。
他のメモリを所有しているのなら交換してみたらどうでしょう。
うまく起動するかもしれません。
書込番号:233102
0点


2001/07/26 19:29(1年以上前)
A7V133Cで私も同様の症状が出ました。
初期不良の疑いで、販売店に返却・鑑定中です。
やはりC付は鬼門なんでしょうか?
書込番号:233861
0点



2001/07/27 03:27(1年以上前)
レスたくさんありがとうございます。
よくわからないですが、(あれこれやってたんで)
たぶん、メモリーの場所変えたたらうごいたっぽいです。
ご意見、ありがとうございましたー。
書込番号:234257
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A7V133」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2006/04/26 23:16:58 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/27 21:12:58 |
![]() ![]() |
2 | 2003/12/21 16:21:49 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/28 22:05:51 |
![]() ![]() |
8 | 2003/12/18 22:00:39 |
![]() ![]() |
1 | 2003/01/24 23:37:42 |
![]() ![]() |
4 | 2003/01/24 20:53:02 |
![]() ![]() |
0 | 2003/01/13 18:24:12 |
![]() ![]() |
6 | 2003/01/13 16:31:39 |
![]() ![]() |
6 | 2002/12/03 19:28:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





