『こんなに電圧変動するの?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:VIA/KT133A A7V133のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A7V133の価格比較
  • A7V133のスペック・仕様
  • A7V133のレビュー
  • A7V133のクチコミ
  • A7V133の画像・動画
  • A7V133のピックアップリスト
  • A7V133のオークション

A7V133ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 1月11日

  • A7V133の価格比較
  • A7V133のスペック・仕様
  • A7V133のレビュー
  • A7V133のクチコミ
  • A7V133の画像・動画
  • A7V133のピックアップリスト
  • A7V133のオークション

『こんなに電圧変動するの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「A7V133」のクチコミ掲示板に
A7V133を新規書き込みA7V133をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

こんなに電圧変動するの?

2001/10/27 02:42(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7V133

はじめまして。
A7V133 MotherBoardで、BIOS起動画面で電源系のError表示が出ます。
HardwareMonitorを1分ほど眺めると、
 Vcore: 1.75- 1.95V
 +3.3V: 3.46- 3.56V
 + 5V: 4.97- 5.64V
 + 12V: 12.70-13.07V
と確かに高めの数値を出しています。

ASUSTeK.com.twに問い合わせてみても、
電源を変えてくださいしか返事がありません。

恐れ入りますが、BIOS画面上の電圧値を見ていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

ちなみに電源はENERMAX製EG365P-VEです。

書込番号:346107

ナイスクチコミ!0


返信する
787Bさん
クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:19件

2001/10/27 08:42(1年以上前)

1.57
3.38
5.02
12.09
Win上では
1.632
3.44
5.026
12.099

書込番号:346296

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiwakoさん

2001/10/27 10:12(1年以上前)

787Bさん 早速のご回答ありがとうございます。

やはり心配なのは、電圧が変動することより、
公称1.75Vのv-coreに1.9V以上かかっても大丈夫かということです。

今度Enermaxに問い合わせてみて、故障っぽいなら
修理(=交換)しかないようですね。

書込番号:346364

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/27 10:16(1年以上前)

一般的に電圧が多少高い方が安定動作します。
そもそも規定電圧で動くべきなのでしょうが、「○○の電源に換えたら動いた」という評判も欲しいですしね。

電圧が規定値を超えてもある程度までは壊れません。

書込番号:346367

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiwakoさん

2001/10/27 10:27(1年以上前)

実際、BIOSでモニターできる電圧ってどこまで信頼できるが疑問です。
一応ASUSTeKのSupportcenterに問い合わせた結果は、
公称値より±5%以内の値が出ないとまずいみたいです。
ですので、"Please replace a new power!"という寂しい回答でした。

Videoカード類の愛称って調べますけど、
電源は容量さえあれば大丈夫と思っていました。
CPUのマニュアルを探せば入力の幅は書いてあるのでしょうけどね。

書込番号:346378

ナイスクチコミ!0


787Bさん
クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:19件

2001/10/27 11:22(1年以上前)

電源が正常ならば、Error表示は出ないとおもうけど?
Pc Prodeで、電圧が変動するなら電源が怪しい
私の場合は,常に一定してます。

書込番号:346420

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiwakoさん

2001/10/27 17:18(1年以上前)

電源をEG351P-VEに変更して動作させたところ
 Vcore: 1.74V
 +3.3V: 3.41V
 + 5V : 4.97V
 + 12V: 12.28V
1分ほど眺めても変動なしでした。
明らかに電源の異常の様です。

調査ご協力ありがとうございました。
これで堂々とs○fmapに文句が言えます。

書込番号:346766

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > A7V133」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
電源が切れません。このような経験がある方教えてください。 4 2006/04/26 23:16:58
追加報告^−^ 1 2003/12/27 21:12:58
JIICHANさんへ 2 2003/12/21 16:21:49
PCB Rev1.04でAthlonXP動作OK? 4 2003/05/28 22:05:51
A7V133の倍率設定 8 2003/12/18 22:00:39
音とびします。 1 2003/01/24 23:37:42
起動ディスクの作り方おしえてくださーい 4 2003/01/24 20:53:02
On Boad Ultra100が使えない! 0 2003/01/13 18:24:12
HDDの認識とOn Boad Ultra100について 6 2003/01/13 16:31:39
お助けください。 6 2002/12/03 19:28:34

「ASUS > A7V133」のクチコミを見る(全 735件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A7V133
ASUS

A7V133

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 1月11日

A7V133をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング