以前は Athron 1.4GHz (133×10.5) で起動していたのですが、現在は 1GHz (100×10.5) でないと起動しなくなってしまいました。
#もともと 1.4GHzのとき多少不安定でした。
Plug&Play と表示が出かけたところで固まってしまいます。
何が原因か、さっぱりわかりません。
気が付くことあったら、教えてください。
書込番号:813673
0点
2002/07/06 00:48(1年以上前)
私の個人的な見解ですと電源が怪しい。今までは動いていたみたいけど、この暑さでヘタれてしまったんだと思いますよ。
電源関係での不具合って凄いです。舐めたらいけません(笑)
書込番号:814075
0点
2002/07/06 01:24(1年以上前)
取り敢えず、
電源の各電流容量とコンバイン容量を調べましょう。
それと、BIOS項目のCPU&SYS温度と各電圧も調べましょう。
書込番号:814170
0点
2002/07/06 08:35(1年以上前)
ありがとうございます。
電源周りですか、ぜんぜん思ってもいませんでした。
早速チェックしてみます。
書込番号:814531
0点
2002/07/11 22:52(1年以上前)
その後、いろいろ試してみたのですが、どうもボード自体の動きが
怪しいので(メモリをうまく認識できなかったり、メモリスロットが一つ死んだり)諦めて新しいボードを購入しました。
ちなみに安さに負けて K7S5Aを買っちゃいました。
果たしてまともに動くんだろうか。。。
書込番号:825826
0点
「ASUS > A7V133」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2006/04/26 23:16:58 | |
| 1 | 2003/12/27 21:12:58 | |
| 2 | 2003/12/21 16:21:49 | |
| 4 | 2003/05/28 22:05:51 | |
| 8 | 2003/12/18 22:00:39 | |
| 1 | 2003/01/24 23:37:42 | |
| 4 | 2003/01/24 20:53:02 | |
| 0 | 2003/01/13 18:24:12 | |
| 6 | 2003/01/13 16:31:39 | |
| 6 | 2002/12/03 19:28:34 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







