




このM/BにRAIDをさして使っているんですが、LANが不安定なのです。
どなたか同様の症状でてませんか?
・デバイスマネージャで「このデバイスを使用できません(コード10)」と表示され、「!」マークがついてます。
・デバイス削除→更新でもだめで、ASUSやATIからドライバ落として当ててみても変化なし。
・Power落として、背面電源SWをOFFし、しばらくしてから電源ON、だめならまた背面電源をOFFし・・・を繰り返すと、不意に使えるようになったりします(今日は半日ほどかかりましたが)。
・一度使えるようになるとドライバ削除-更新しようが全然問題なく使えるようになります。そして翌朝に電源いれると使えない・・・の繰り返しがここ数日続いています。
どないすればいのでしょうか?
書込番号:2162377
0点



2003/11/25 15:36(1年以上前)
GURです。追伸です。
このM/BのオンボードLANの「3COM 3C920B」で検索かけると、RioworksのM/Bでもほぼ同様の症状がでているようです。とくに有効な対処法はなさそうですが・・・
書込番号:2162384
0点


2003/11/29 17:47(1年以上前)
私の場合はUSB接続の無線LANなのですが、同様にコード10
のエラーが出ます。
どうやらUSBの6ポートのうち1箇所だけ使えるポートがあって
そこにうまくあたるとちゃんと認識します。
起動の度に有効なポートが変わるので、黒ひげ危機一髪みたいな感じです。
書込番号:2176466
0点



2003/12/01 11:02(1年以上前)
とらたろうさん、どうも。GURです。
LANとUSBの違いこそあれ同様の症状が出るのは、M/Bに何か原因があるのかもしれませんね。
当方の対処法として、起動時にLANケーブル抜いておくと、うまく認識してくれます。3C920Bは詳細設定がいろいろ変更できるため、初期設定でなにかうまく認識しない原因があるのかな・・・とも考えています。
しかしめんどくさいなぁ。
書込番号:2183394
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P4R800-VM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/10/22 2:29:27 |
![]() ![]() |
17 | 2005/02/08 21:19:52 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/07 23:07:18 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/02 2:57:14 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/18 18:31:45 |
![]() ![]() |
5 | 2004/12/09 11:47:41 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/03 1:32:41 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/16 0:50:55 |
![]() ![]() |
6 | 2004/10/01 9:17:58 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/21 22:44:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





