皆様こんばんは。
FSB800についての書き込みを色々読まして頂きましたが
FSB800で動かさなければ問題は無いのでしょうか?
そろそろCPUを変えようと思っているのですが、将来性も考慮して
FSB800の2.60Cか2.80Cの購入を考えています。
「とりあえずFSB800をFSB533で動かしておいて、将来FSB800のM/Bを
購入したら本来の動作をさせる」といった使い方ができるのかどうか
教えて下さい。宜しくお願いします。
書込番号:1747905
0点
2003/07/10 22:23(1年以上前)
FSB800のCPUが取りあえず533できちんと動くの?
書込番号:1747947
0点
仮に2.8CがFSB533で動いたとしても1.86GHzですね。
今のCPU次第では秋の価格改正まで待つのもありだと思います。
マザーのほうもそれなりに下がるでしょうし。
書込番号:1748156
0点
夢屋の市さんと同意見です。
CPUなんて時ともに値下がりするもんです。
ただ、HTがどうしても欲しいというのであればアリかな。あとOCとか。
書込番号:1748752
0点
そういえば845系のFSB800対応を謳ったマザーたちの動作報告を
あまり聞きませんね。
当たらし物好きさんでCと同時に875/865マザーも買っちゃったのかな?
書込番号:1749036
0点
2003/07/11 10:23(1年以上前)
一応出来ますけど,もったいないですよ.
わたしもこのマザボで2.4Cを暫く2GHz(FSB667,HTon)で使いましたが,面白くないのですぐにi865を買っちゃいました.
このマザボを楽しむなら,FSB533までのCPUをFSB667で動かすことかな〜なんて勝手に思っていますが.
(FSB667で2.4BGが3.0G相当です)OCは自己責任とはいえ,結構これが楽しかったりする^^
書込番号:1749386
0点
2400を買ったのに2000MHzって表示されるょ〜、って
まるでAthlonXPみたいですね(笑)
それと先の発言の「当たらし物」は当然「新し物」です。
書込番号:1749471
0点
2003/07/11 13:14(1年以上前)
久々にこの話題ですね。。。
SIS655FX?の発表もあったんで
CPUのみの購入で、そちらに期待した方が良いかと思います。
でも、P4SDXで800のCPUのみ使用するのは意味がないかと思います。
書込番号:1749702
0点
沢山のレスありがとうございます。
このマザーは今の2.4AGHzのまま使う事にします。
HTを使ってみたかっただけなんで。
FSB533の3.06GHzが安くなるのを待ちますよ。
書込番号:1750439
0点
2003/07/13 11:46(1年以上前)
それ正解だと思います。じつは私も3.06が安くなるのを待っているクチなんです^^
でも、FSB533以下で使用できる唯一のHT対応CPUだから、P3V-Sの1.4GHzと同じように値下がりしない可能性があるのではないかと気になっていますが。。。
書込番号:1755793
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P4SDX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2006/04/14 2:14:19 | |
| 2 | 2004/08/19 21:01:10 | |
| 2 | 2004/05/18 11:04:38 | |
| 7 | 2004/05/05 21:55:17 | |
| 1 | 2004/02/15 1:19:28 | |
| 6 | 2004/01/23 22:50:59 | |
| 4 | 2004/01/06 12:00:58 | |
| 19 | 2003/12/21 9:22:19 | |
| 3 | 2003/11/25 19:29:34 | |
| 2 | 2003/10/31 0:01:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







