




当方、P4T-Eを使用しているのですが、すっかり暑くなってきたので
チップセットの温度について気になっています。
少しばかりFANの静音化をしているのですが、負荷によっては58から65度あります。
850または850Eをご使用の方どう思われますか?
また、RIMMメモリやチップセットの温度上限など知っていらっしゃれば
教えていただければと思います
ご迷惑でなければお願いたします。
書込番号:883435
0点


2002/08/11 10:04(1年以上前)
私は、電源とケースファンだけで冷却しています。
メモリも発熱しにくい、片面。
チップセットはCPUの吸気により熱めのお湯ぐらいです。
書込番号:883460
0点



2002/08/11 11:31(1年以上前)
返信ありがとうございます!
熱めのお湯ならば55度くらいですかね?少し安心しましたです。
チップセットは風の流れがないとすぐに熱くなるので困りもんですね。
連続負荷時でもCPU53度、チップセット61度を目安にしようと考えてますが
いいんでしょうか?あークーラーほすぃ
書込番号:883575
0点


2002/08/11 13:30(1年以上前)
安心するのは、ちと早い気がするのは私だけ?
NなAおOさんがおっしゃっているのは、お風呂のお湯の温度の事を言っている気がしますよ。(熱めのお湯とは、42〜43度ぐらいではないですか。)
PEN4は持っていないので、違ってたらごめんね。
書込番号:883735
0点

ちょっとよくわからんのだけどチップセットの温度って何?
CPUの温度の事でしょうか?PEN4の何クロックか書いてないのでわからんけど
PEN4の温度上限は70度ぐらいだったと思いますので、65度はちと危ないんではないかと。
PEN4は壊れたりしないけど、不安定になるかと思います。
ちなみにASUSの温度監視ソフトは温度高めに出るそうなので、BIOSで確認してくださいね。
まあ、不安定になってないなら(いきなり落ちたりブルーバック等)
夏がすぎるのをひたすら待つのみ。ケース開けて扇風機当てとけば大丈夫。
書込番号:884777
0点



2002/08/12 08:54(1年以上前)
CPUの温度ではありませんよ。。。
最近の板にはチップセットにFANついてるものも多いですが、
asusのP4T-EやP4S533(だったかな?)は黒いヒートシンクなのですよ。
それが意外と熱くて・・・
よろしければ温度計で実測してみてください
書込番号:885067
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P4T-E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2008/07/02 3:43:31 |
![]() ![]() |
3 | 2004/03/18 21:41:45 |
![]() ![]() |
3 | 2004/01/04 6:58:14 |
![]() ![]() |
0 | 2003/10/27 21:05:36 |
![]() ![]() |
4 | 2003/08/27 17:20:38 |
![]() ![]() |
2 | 2003/07/04 12:24:04 |
![]() ![]() |
1 | 2003/07/03 16:31:44 |
![]() ![]() |
8 | 2003/06/22 21:02:20 |
![]() ![]() |
2 | 2003/06/09 13:56:22 |
![]() ![]() |
7 | 2003/05/21 17:29:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





