皆さん、こんにちは。
自作のPCで編集のためソニーPD150をIEEE1394カードに接続しました。そして、デバイスマネージャにIEEE1394カードの認識もちゃんとできましたが、イメージングデバイスの項目の下にカメラの接続情報が全然出てこないですね。USBで接続したスキャナはイメージングデバイスの項目にちゃんと表示されているんですが、カメラはだめですね。
PCI SLOTを換えてみたり、電源の入れ順番を変えてみたりしましたが、いまだに認識不能です。
全然原因がわからない状況です。どうしてでしょうか。どこに問題があるのでしょうか?
どなたかお解りになる方教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。
WINDOWS 2000 PRO
IEEE1394:ROTOC社 REX-PFW4H(NECチップ)
I・ODATA社 1394PCI3(VIAチップ) 両方やってみましたが…
CPU:P4 2.80Ghz(533)
M/B:ASUS P4T533−R
Memory:RIMM4200 256MBx2
VideoCard:ATI RADION9000 PRO(128MB)
Power: 3500W
などです。
以上です。よろしくお願いします。
書込番号:1164522
1点
2002/12/26 17:52(1年以上前)
>WINDOWS 2000 PRO
SP3はあててますか?。自分もよくはわからないですが、参考まで。
書込番号:1164841
0点
2002/12/26 23:19(1年以上前)
SONYのサービスカウンターに聞かれた方が早いと思います!
バイオでないと駄目かも?(DV端子の場合)SONYの初期の
3判DVカメラ(品番忘れました)がDV端子はついていますが
接続出来ないという話は聞いた事があります。
書込番号:1165579
0点
2002/12/27 00:01(1年以上前)
とんぼ5@横浜さん、サスケ2さん ご返事ありがとうございます。
でも、以前には自分のカメラで学校のマックG4と友人のWINDOWS系のパソコンにもつないで編集をやったことがあるのですが…
DVカメラも今年4月に新品購入した機種なので、かなり最近のやつだと思いますけどね。
書込番号:1165730
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P4T533-R」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2005/02/16 5:35:54 | |
| 5 | 2003/05/31 23:57:23 | |
| 2 | 2003/03/30 1:04:04 | |
| 0 | 2003/03/27 23:32:10 | |
| 0 | 2003/03/19 23:23:35 | |
| 1 | 2003/03/08 7:19:17 | |
| 0 | 2003/02/21 22:48:58 | |
| 4 | 2003/04/08 17:10:51 | |
| 7 | 2003/02/17 23:43:38 | |
| 5 | 2003/03/20 0:28:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







