私は、下記の構成で使用していますが、突然のリブート&フリーズで、2ヶ月間もまともに動きません。もちろん、3DMrak2001もパイ焼きもまともに回りません。
もし、同じような構成の方がいらっしゃいましたらご教授お願い致します。また、相性などの情報などありましたら教えて頂けると幸いです。
構成
2.8G
P4T533(初期不良で交換済み 2枚目w)
32bit2561枚(バルク)新品交換済み
クリエイティブ9700PRO
HDDはIBM07VA 60GB×2台
電源 ENAMAX 551W
書込番号:980787
0点
まじで困ったP4T533さん こんばんは。
一般的な事ですが memtest86でメモリーのテスト、HDDのSCANDISK及びクラスタスキャンでHDDのテスト。 CPUの温度などは どの様でしょうか?
もうお済みでしたら 失礼。
書込番号:980814
0点
2002/10/04 18:48(1年以上前)
私も、最初そうでした。そして、CPUを冷やすために、ケースにドリルで穴をあけ、冷却ファンをつけたりもしました。いろいろやってみて思ったことは、CPUの熱ダレでなく、メモリーの熱ダレなんじゃないかです。メモリーとCPUは、すぐ近くなので、多少冷やされて、まったく問題なしとはいきませんが、動いています。今後は、メモリーにヒートシンクをつけてみるつもりです。 相性問題については、構成が、同メモリーが2枚、RADEON8500、SCSIHDDx4、なので、もしかしたらビデオカードがあるのかもしれないですね。 ほとんど参考にならないと思いますが、私個人としては、メモリーの熱ダレだと思っています。
書込番号:981794
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P4T533-R」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2005/02/16 5:35:54 | |
| 5 | 2003/05/31 23:57:23 | |
| 2 | 2003/03/30 1:04:04 | |
| 0 | 2003/03/27 23:32:10 | |
| 0 | 2003/03/19 23:23:35 | |
| 1 | 2003/03/08 7:19:17 | |
| 0 | 2003/02/21 22:48:58 | |
| 4 | 2003/04/08 17:10:51 | |
| 7 | 2003/02/17 23:43:38 | |
| 5 | 2003/03/20 0:28:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







