


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe


今回「P4P800-E Deluxe」にて自作したのですが、RAIDについて質問があります。S-ATAをつかってRAID0を構築しOSをインストールしたいのですが、ICHR5とPromiseでは安定性&高速性等どちらが良いのでしょうか?
環境は
CPU P4 3.2E
M/B ASUS P4P800-E Deluxe
memory PC3200 512 X2(CFD DD4333K-512/H)
VGA Leadtek Win Fast A350XT
HDD Seagate ST3160023AS(160G) X2
DVD-RAM GSA-4120B
FDD FA404M
ケース OWL-612-SLT
です。
書込番号:3021816
0点

私は、どっちもどっちと思いますが。
別に追加投資しなくても両方試せるんだから。自分でトライしない人
に、自作で性能語る資格はないよ。
ってことで、がんばってください。むしろここにレポートしてください。
書込番号:3022662
0点

私はICH5Rに内蔵、統合されてるControllerを使った方が良いと思います。
Promiseの方は多分、PCI Bridge型と思いますから、それによるPCI Bus幅の制限(2台くらいでは問題となることはないでしょうが)やData転送の僅かな遅れ(Latency)が出てくると思います。
これにより少しICH5Rの方が速いです。
Promise Controllerが(特にOnboardモノ)RAID0がそう速くないというのもかんでるのでは。
ただ2台RAID0なのでPerformanceは微差と言っても良いでしょうが。
(おおざっぱに言って、Sequential Read/Writeで5-25MB/secくらいの違いでしょうか。)
確かにご自分で試されるのが良いでしょうね。
ただ私の経験では試すまでもないと思います。
ICH5RのBIOS設定に注意するくらいでしょう、これは過去ログにたんまりあります。
書込番号:3022970
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P4P800-E Deluxe」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/05/02 22:32:35 |
![]() ![]() |
17 | 2010/05/21 23:43:17 |
![]() ![]() |
8 | 2010/02/27 19:39:26 |
![]() ![]() |
10 | 2009/12/20 16:43:25 |
![]() ![]() |
12 | 2009/12/10 12:50:31 |
![]() ![]() |
7 | 2009/02/14 21:32:33 |
![]() ![]() |
12 | 2008/11/10 9:48:05 |
![]() ![]() |
2 | 2008/08/22 9:05:08 |
![]() ![]() |
5 | 2008/06/01 15:59:58 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/28 18:05:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





