『S-ATAのHDDが認識されません』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPUソケット:Socket939 チップセット:nVIDIA/nForce4 SLI A8N-SLI Premiumのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A8N-SLI Premiumの価格比較
  • A8N-SLI Premiumのスペック・仕様
  • A8N-SLI Premiumのレビュー
  • A8N-SLI Premiumのクチコミ
  • A8N-SLI Premiumの画像・動画
  • A8N-SLI Premiumのピックアップリスト
  • A8N-SLI Premiumのオークション

A8N-SLI PremiumASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 6月16日

  • A8N-SLI Premiumの価格比較
  • A8N-SLI Premiumのスペック・仕様
  • A8N-SLI Premiumのレビュー
  • A8N-SLI Premiumのクチコミ
  • A8N-SLI Premiumの画像・動画
  • A8N-SLI Premiumのピックアップリスト
  • A8N-SLI Premiumのオークション

『S-ATAのHDDが認識されません』 のクチコミ掲示板

RSS


「A8N-SLI Premium」のクチコミ掲示板に
A8N-SLI Premiumを新規書き込みA8N-SLI Premiumをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

S-ATAのHDDが認識されません

2005/09/22 22:06(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A8N-SLI Premium

スレ主 A-MUSIKさん
クチコミ投稿数:11件

CPU : Athlon 64 3500+
M/B : A8N-SLI Premium
HDD : WD3200JD (S-ATA)
MEMOLY : 2GB

起動時にS-ATAのHDDが認識されません。別のIDEのHDDだと問題ないみたいです。
このMBは過去の記事にもS-ATA絡みの問題が指摘されているみたいですが、
起動直後のBIOSで認識されないのは私だけでしょうか?
C-MOSクリアもやってみたがダメでした。初期不良でしょうか?
よろしければご意見いただけると有難いです。

書込番号:4448086

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2005/09/22 22:10(1年以上前)

S-ATAコネクタは、どれを?。たくさんあるけど。
nForce側のコネクタであることをまず確認。

書込番号:4448101

ナイスクチコミ!0


スレ主 A-MUSIKさん
クチコミ投稿数:11件

2005/09/22 22:24(1年以上前)

KAZU0002さま、ご指摘ありがとうございます。
nForce側のコネクタに接続しています。
1〜4まで試してみてケーブルも交換してみたり
したのですが、ダメでした。
他に問題がありそうな箇所がございましたら
指摘していただけると有難いです。

書込番号:4448138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/09/22 22:45(1年以上前)

そもそも基本の、起動後F6連打によるドライバはいれてますか?       又、そのFDがマザーのS-ATAチップに 合ったものを使っているのか? 以上二つが気になりました。

書込番号:4448190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件

2005/09/22 22:51(1年以上前)

いや、nForce側に単機で接続ならF6押しのドライバは不要だけど?

書込番号:4448215

ナイスクチコミ!0


スレ主 A-MUSIKさん
クチコミ投稿数:11件

2005/09/22 23:11(1年以上前)

Yone−g@♪さま、GEFORADEON_IIさま。色々とご指摘ありがとうございます。

F6押しのドライバはOSインストール時の話だと思っていたのですが、
nForce側だとF6押しのドライバは不要なのですね。
となるとやはり初期不良の線が濃厚でしょうか?

書込番号:4448283

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2005/09/22 23:34(1年以上前)

私がA8N-E(nFORCEのS-ATA関係は同じ)使ったときには、特に何もする必要
が無かったけど。

HD自体は回ってます?。
HDの電源は、S-ATA用ではなく、IDE用は使えます?使えるならそちらも。

HDが回っていて、他のケーブルでもだめとなると。HDの不良が1番。マザー
の不良が二番。
他のPCで試せれば、検証としては一番楽なのですが。

書込番号:4448348

ナイスクチコミ!0


スレ主 A-MUSIKさん
クチコミ投稿数:11件

2005/09/23 21:58(1年以上前)

原因が判りました。KAZU0002さまのご指摘の通り
HDの電源をIDE用に試しに変えてみたら何の問題もなく認識されました。
どうも脱着式の電源ケーブルのSATAコネクタに問題があったみたいです。
MBには何も問題はありませんでした。nForce側ならドライバは不要でした。
KAZU0002さま、その他の皆様もいろいろと教えていただいて
ありがとうございました。

書込番号:4450641

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > A8N-SLI Premium」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A8N-SLI Premium
ASUS

A8N-SLI Premium

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 6月16日

A8N-SLI Premiumをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング