


マザーボード > ASUS > A8N-SLI Premium
質問への回答では有りませんが、
http://www.buffalo.jp/products/catalog/storage/interface.html#05
Buffalo社のIFC-AT133RAID-S and/or IFC-AT133をPCIスロットに入れて更にHDDは増やせます。
データはすべてこのRAIDに入れ完全保管し、クリンインストルやMB板の引越しも問題ありません。
重宝してます。基本的に別途のバックアップは取って居ません。
データ情報が多く、テープは高く、頻度高くBack-upするのは現実的ではありません。
ついでに誰かご存知でしょうか?
P-ATAやS-ATAのRAIDのHDDはMB板やPC機種の引越しでも問題なくつかえるのでしょうか。
各社、各MB板特有のHDD上のフォーマットがあり互換性・引越しは出来ないのでしょうか。
将来のために知っておきたいものです。
書込番号:5208618
0点

試したわけではないので確実ではありませんが(あらかじめお断りしておきます)、同じチップ(コントローラー)同士でかつドライバが同一ならそのまま認識するのではないでしょうか。たとえばICH7R同士、NVIDIA RAID同士なら、ブロックサイズ同一という条件の基でよさげな気がします。
但し、RAIDアレイ構築の際、ボリュームを開放してしまうとデータは飛んでしまうと思います。
しかし、母板ごとにデバイス等が違いますので、起動するかどうかは別問題です。あくまでクリーンインストールが大原則だと思います。
書込番号:5209561
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A8N-SLI Premium」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/02/28 17:42:14 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/05 23:17:04 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/24 12:13:22 |
![]() ![]() |
8 | 2009/09/24 0:54:42 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/20 22:30:00 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/02 10:38:28 |
![]() ![]() |
3 | 2007/09/09 23:17:28 |
![]() ![]() |
5 | 2007/08/13 2:09:09 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/10 0:53:24 |
![]() ![]() |
5 | 2007/05/24 5:52:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





