


マザーボード > ASUS > A8N-SLI Premium
SATAのDISK4個を1,2はそのまま、3,4をRAID0で使っています。
CドライブはDISK1でwinXPsp2を入れ、RAID0に割り当てたEドライブにもwinXPsp2を入れて、通常こちらを使用しています。
起動時、BIOSに1,2のdiskの名称表示がなくなり、このまま使うとRAIDが認識しなくなったり、RAID0のwindowsが起動できなくなったり、使用中固まったりします。BIOSのHARDWARE表示画面でもdisk1,2の表示がなくなります。
BIOSをRESETするとdiskの名称を表示するようになり、また使用できますが、しばらくすると同様になります。
実はMSIのnForce4マザーでも同じ様になります
何か解決方法はないでしょうか?
書込番号:5598352
0点

よくわかりませんが、構成など書いた方がいいと思います。
電源が足りてない、とかあるのかもしれないので。
ろーあいあす
書込番号:5598375
0点

構成機種:マザー、DISK、CPU、電源のメーカー、種類が変わっても起こるのでこういう書き方をしました。Cドライブ起動はできるので、3台の内、結局2台はRAIDの起動をあきらめました。変わらないのはチップセットぐらいです。今質問のものは電源はseasonicのSS-600HTだけど、電源の容量不足、電源の劣化もあり得るのかな?同じ系統にかたまってないか確認してみます。
書込番号:5601821
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A8N-SLI Premium」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/02/28 17:42:14 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/05 23:17:04 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/24 12:13:22 |
![]() ![]() |
8 | 2009/09/24 0:54:42 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/20 22:30:00 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/02 10:38:28 |
![]() ![]() |
3 | 2007/09/09 23:17:28 |
![]() ![]() |
5 | 2007/08/13 2:09:09 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/10 0:53:24 |
![]() ![]() |
5 | 2007/05/24 5:52:03 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





