マザーボード > ASUS > A8N-VM CSM
PCを、立ち上げるとタスクバーの通知領域に”ハードウェアの安全な取り外し”のインジケーターが表示され、ハードウェアデバイスに "HDT22525DLA380" が表示されて困っています。
OS Windows XP Pro SP2 Version2002
CPU Athlon64 +3200
MEMORY Hynix 512MB X 2
HDD HDT22525DLA380
M/B A8N-VM CSM
電源/ケース SONT PCV-J10流用
BIOS 0506
ハードウェアデバイスの"HDT22525DLA380"のプロパティでドライバーを見ると
C/WINDOWS/system32/DRIVERS/disk.sys
C/WINDOWS/system32/drivers/PartMgr.sys
とあります。
OSを、再インストールしても、サポートCDで NVIDIA nForce Chipset Driverをインストールすると”ハードウェアの安全な取り外し”のインジケーターが表示されます。
USBメモリーの取り外しの時に、間違ってハードディスクを停止
しそうなので、ご教授願います。
書込番号:4732479
0点
心配しなくても大丈夫ですよ、nForceの「伝統」ですから。
停止しようとしてもできないと思います。
書込番号:4732496
0点
失礼、これはGeForceでしたね。
でも、おそらく大丈夫だと思います。
書込番号:4732502
0点
ご質問の件とは関係ないのですが・・・
負荷がかかれば、CPUとメモリーだけで100W超えますよね。
PCV-J10の電源流用で大丈夫でしょうか?
書込番号:4732521
0点
<nForceの「伝統」ですから。
おおっ、さっそくの回答ありがとうございます。
初めて、PCを組んだのですがこれぐらいはGeForce伝統ですか...ガクッ。
<負荷がかかれば、CPUとメモリーだけで100W超えますよね。
<PCV-J10の電源流用で大丈夫でしょうか?
141.9Wという表示のある電源ですが、今のところ問題ありません。
しかし、こういう症状は、他の人にはでていないのかな?
書込番号:4732539
0点
>NVIDIA nForce Chipset Driverをインストールすると”ハードウェアの安全な取り外し”のインジケーターが表示されます。
Chipset Driverをインストールする時に、NVIDIA IDE Driverを除外してインストールすれば表示は出なくなります。
書込番号:4732628
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A8N-VM CSM」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2011/04/17 12:38:43 | |
| 6 | 2011/03/10 21:37:46 | |
| 12 | 2011/03/05 20:28:01 | |
| 9 | 2011/02/22 2:26:12 | |
| 9 | 2011/02/11 11:37:27 | |
| 11 | 2010/11/09 8:45:20 | |
| 7 | 2010/11/06 17:30:41 | |
| 10 | 2010/04/18 21:31:16 | |
| 8 | 2010/03/14 10:34:00 | |
| 5 | 2008/03/31 22:59:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと47分
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







