


マザーボード > ASUS > M2N-SLI Deluxe
先日友人からこのマザーボードをいただき一台組んだのですがOSを終了した際に光学式マウスの光がずっと付きっぱなしになってしまいます。
この事を友人に聞いたところ、ワイヤレスマウスを使用していたため分からないとの事でしたのでこちらで質問させていただきました。
ちなみにOS上でシステムを終了するのではなくBIOSの設定画面で電源を落とすとマウスの電源も同時に消えてくれるようです。
これはマザーボードの故障なのでしょうか?それともこのマザーボードの仕様なのでしょうか?
一応構成も書いておきます
CPU:Athlon64 X2 5600+
M/B:M2N-SLI Deluxe
MEM:A-DATA PC2-6400 1GBx2
GPU:GeForce 7900GS
マウス:Microsoft IntelliMouse Optical
マウスの電源もシステムと一緒に落ちる設定などがありましたら
どうかご教授よろしくお願いいたします。
書込番号:14243832
0点

USBマウスだと思いますが、最近のPCではシャットダウンしてもUSBへの給電が継続されるマザーが多くあります、
このマザーでの設定でそれが切れるなら切ってみてください、マザーの取説のBIOSの欄に項目があるかもしれません。
書込番号:14243858
0点

ちなみに、SW付きのテーブルタップを使って、シャットダウンした後でそのSWをOFFにすれば、解決しますけど、
自分はそうしています。
書込番号:14243873
0点

マウスやきーぼードで起動ボタン代わりにする時、あるいは、小物への充電に使う為に、シャットダウンしても通電させている製品もあります。
書込番号:14243888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

小生はワイヤレスマウスを使っておりまして、点きっぱなしという事はありません。
が、何せ後期高齢者or貧乏性故か、電源が入りっぱなしというのは精神衛生上よろしくないので、JZS145さんがレスされているように「スイッチつきテーブルタップ」で対応しています。
書込番号:14243912
0点

JZS145さん 早速の返信ありがとうございます。
当方USBではなくPS/2接続にてこのマウスを使用していました。
試しにUSBにて接続してみたところOS終了時にマウスの電源も切れました。
しかしUSBポートが足りないため通常使用ではやむを得ずPS/2接続にしなければなりません。
そうすると
>ちなみに、SW付きのテーブルタップを使って、シャットダウンした後でそのSWをOFFにすれば、解決しますけど、
>自分はそうしています。
この方法しかないのでしょうかね・・・
きこりさん 早速の返信ありがとうございます。
マウスを起動ボタン代わりにするBIOS設定は切ってあるんです。
ですがこの状態になってしまいます。
ちなみにキーボードはシステムを終了してもLEDが付きっぱなしになるなんてことは無いのでかなり不自然な感じがします。
やはりマザーボードの故障なのでしょうか?
引き続きご教授いただけたらなと思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:14243933
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > M2N-SLI Deluxe」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2012/03/05 13:31:34 |
![]() ![]() |
10 | 2011/02/24 12:35:21 |
![]() ![]() |
6 | 2010/11/16 22:57:19 |
![]() ![]() |
13 | 2018/01/01 20:41:06 |
![]() ![]() |
6 | 2010/11/28 5:03:02 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/18 10:21:16 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/17 12:14:14 |
![]() ![]() |
5 | 2009/02/22 10:18:18 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/07 3:40:32 |
![]() ![]() |
8 | 2009/01/04 19:20:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





