


GIGABYTEのGA-MA69GM-S2H からの乗り換えです。
x2 6000+、XPpro、メーカー製メモリ計3Gで、DTM用に組んだのですがオーディオIFのドライバを認識せず、チップセットをnVIDIAで試そうと思いこちらをオーダーしました。
(ちなみにMOTUのPCI-324&2408mk2のちょっと古いIFです。)
GIGAのほうもデュアルディスプレイ対応でしたが、どうしてもデジタルのほうをディスプレイ1と認識されてしまい、アナログを1として認識させたかったので難儀しました。
並べ方としては左に17インチのデジタルで、正面にアナログの20インチなのですが、正面のアナログディスプレイにデスクトップ画面を持ってきたいんですが、ディスプレイ1と2をひっくり返す事なんてできるんでしょうか?今緊急で動かしているサブマシンのGeForce6200だと自動でアナログを1と認識してくれたのでそのまま使っております。
アイコンだけは引っ張る事ができたんですが、スタートボタンやタスクとかのバー群まではできませんでした。
まだ届いてないので試せないのですが、それができるとできないとでは結構快適さが変わってくるのでご質問させて頂きました。
次はドライバ認識してくれるといいな。。。
書込番号:6626938
0点

タスクバー上で右クリック→固定するっていうチェックを外す→クリックしながら移動させる
これで動く
それと1とか2は基本的に便宜上の物
プライマリに設定した方が優先される
書込番号:6626962
1点

やっぱりそんな感じで直せたんですか。。。どうもありがとうございました!
ついでになんですが、メモリスロットが交互に色違いになってるという事は、デュアルチャンネル動作させる為には一つ飛ばしでペアのメモリを刺せばいいんですよね?前回のGIGAは色が並びだったのでそのまま刺したのですが。。。
書込番号:6627023
0点

同じ色のところに挿せばデュアルになりますよ^^
書込番号:6627550
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > M2NPV-VM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/11/23 11:09:28 |
![]() ![]() |
3 | 2012/04/19 22:21:18 |
![]() ![]() |
8 | 2012/04/16 17:14:54 |
![]() ![]() |
5 | 2012/03/19 23:15:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/03 1:20:34 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/09 17:52:15 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/10 5:25:10 |
![]() ![]() |
4 | 2010/09/03 12:01:08 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/18 10:58:20 |
![]() ![]() |
22 | 2010/06/18 22:59:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





