『HDDの容量が・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8 P5Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Bの価格比較
  • P5Bのスペック・仕様
  • P5Bのレビュー
  • P5Bのクチコミ
  • P5Bの画像・動画
  • P5Bのピックアップリスト
  • P5Bのオークション

P5BASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月 6日

  • P5Bの価格比較
  • P5Bのスペック・仕様
  • P5Bのレビュー
  • P5Bのクチコミ
  • P5Bの画像・動画
  • P5Bのピックアップリスト
  • P5Bのオークション

『HDDの容量が・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5B」のクチコミ掲示板に
P5Bを新規書き込みP5Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

HDDの容量が・・

2007/05/07 07:36(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B

クチコミ投稿数:3件

Seagateの320GBを繋いでるんですが、いざインストールしようと思ったら、フォーマットの所で120GBしかないのです;
相性の問題なのか・・同じ症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:6310718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/05/07 07:42(1年以上前)

構成は
CPU:CORE2DUO E600
メモリー:UMAX DDR2-800 1GB×2
VGA:リードテック 8600GT
HDD:seagate 320GB

書込番号:6310722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/05/07 07:59(1年以上前)

肝心のOSは?

書込番号:6310744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1633件Goodアンサー獲得:315件

2007/05/07 08:59(1年以上前)

多分,137Gbの壁が原因だと思いますよ。

Windows 2000/XP で 137GB 以上の IDE HDD を使うには?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#1416

書込番号:6310828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/05/07 13:25(1年以上前)

自分も同じ症状が出ます
OSはXP Proです

CPU E4300
メモリ UMAX PC-5300 1GB
HDD HITATHI SATA 320GB

インストール時、パーティションを作ってフォーマットする所で130GBしか認識しません。

時間の問題でインストールしませんでしたが、今日帰ったらそのままインストールをしてみようと思っています。
OS上だったら認識しそうな感じがしますが……




書込番号:6311378

ナイスクチコミ!0


ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/05/07 13:58(1年以上前)

時代的にこのBIOSで、壁とは思えない

>いざインストールしようと思ったら>

新規インストールですか?
320全域をC:にしないで、適当なところで(120GB以下)パーテションきった方がいいのではないですか

書込番号:6311440

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40504件Goodアンサー獲得:5698件

2007/05/07 15:49(1年以上前)

WinXPのSP2以降のOSで無いと、しょっぱなから137Gの壁は越えることはできません(…というのは、前提条件がいろいろあるけど、勉強してください)。

XPノSP無しを持っているのなら、SP+というソフト等で、SP適用済みインストールCDを作ってしまうのが便利です。

ただ。
HDは、その構造上、先頭部分ほど、パーティションが小さいほど高速です(HDのもっとも高速な部分だけを使う)。OSとアプリに320Gもひつようとは考えにくいですので。とくにがりがりとアクセスするOSとアプリを入れるC:は、50G程度に収めたほうがよいでしょう。
残りの部分はD:ドライブとしてパーティションを作り。Documentフォルダはあくまで一時用として、データの類は常にD:に整理するクセをつけましょう。バックアップも楽になります。

書込番号:6311674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/05/07 20:23(1年以上前)

パーティーションCを100GBで作りOSをインストール、SP2にアップ、OS上のディスク管理で余りの約200GBを認識しています

そこにDを作り、普通に使えています
BIOS上では認識しなくても問題はなさそうですよ

書込番号:6312452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/05/07 22:02(1年以上前)

皆様ありがとうございました〜!
自分もBIOSが認識しない事は無いだろう・・
と思っていたのですが、OSが原因でした;
調べまして、SP2入りブートCDを作成しましたら、無事認識しました
まだまだ勉強不足と改めて思い知りました・・
本当にありがとうございました〜!

書込番号:6312904

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5B
ASUS

P5B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月 6日

P5Bをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング