


マザーボード > ASUS > P5K Deluxe/WiFi-AP
初心者質問ですいません。
自作組立て後Intel CPU uCode loading errorと表示されてサイト確認でEZ Flash2でBIOSのアップデイトする必要ありは分かったのですが・・メーカーサイトでver0404さがしたところALL OSとDOSがありどちらをダウンロードすればよいのでしょう。どなたかご教授ねがいます。
CPU Core 2 duo E6850
M/B P5K Deluxe/WiFi-AP
HDD HGST HDT725050VLA360 500GB
DVDD DVR-S12J-BK
書込番号:6685724
0点

質問の回答ではありませんが、、、、
現状のMBではBIOSのバージョンでCPUが認識されない症状が出ているということですか?
ならば、そのMBのBIOSアップデートするために認識されるCPUを別途用意する必要があると思います。自分でやるならば、認識されるCPUを自分で購入するなどして用意ってことになりますが、そのMBとCPUを同じ店で購入したのならば、店舗側にBIOSのアップデートを依頼してもイイでしょう。そのMBのBIOSで、そのCPUが認識されないということを店舗側は知っていた可能性がありますからね。
無償サービスでやってもらっていいかと思います。
ただし、これは本音を言えばユーザーの認識不足ということともいえますので、あくまで『お願いする』という姿勢で依頼するといいでしょう。
書込番号:6685748
0点

新谷かほるさん早速ありがとうございます。
MBとCPUは別のショップででして・・
すみませんCPU認識とはBIOSにCPUの情報が表示されてれば認識されてるのですか?
書込番号:6685813
0点

一応その状態からでもアップデートできるらしいです。好ましくないですし、絶対大丈夫とも言えませんが。
BIOSのファイルは、どっちも落としてみて比較してみたらどうです?
多分同じモノだと思いますけど。
書込番号:6685917
0点

完璧の璧を「壁」って書いたのさんありがとうございます。
サイト探してたらわかりました。すみません
新谷かほるさんもありがとうございまひた。
書込番号:6685945
0点

>一応その状態からでもアップデートできるらしいです
ええ?CPUナシでアップデートできるんですか?
>MBとCPUは別のショップででして・・
MBを購入したショップに事情を説明すれば、有償でやってくれると思いますよ。ショップに相談してみましょう。
書込番号:6686022
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5K Deluxe/WiFi-AP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2010/08/22 12:37:19 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/20 19:14:07 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/28 14:08:42 |
![]() ![]() |
5 | 2009/11/24 18:31:41 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/17 18:30:51 |
![]() ![]() |
6 | 2008/11/22 16:11:31 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/21 8:38:37 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/14 10:00:13 |
![]() ![]() |
4 | 2008/09/06 19:57:16 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/28 22:40:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





