マザーボード > ASUS > P5K-E/WIFI-AP
このマザーボードはWake On LAN には対応していないのでしょうか。
以前のマザーボード(P4PE)のときは、手持ちのモバイルPCからRemotePowerとういソフトを使って必要な時に起動してリモートデスクトップで入って作業していまいた。このボードに変えてから遠隔起動ができなくなってしまいました。
今は仕方なく手動で電源を入れて、リモートで電源断してます。
Biosの電源メニューにもWOL(Wake On LAN)関連の項目がありません。
やはり対応してないのかな。
どなたか、このマザーボードでリモートで起動できている方いらっしゃるようで
あればご教示ください。
書込番号:6843728
0点
Marvell社製コントローラなので、OS上で設定。
デバイスマネージャでネットワークアダプタのプロパティを表示させ、詳細設定タブを選択。
「ウェイクアップ機能」、「シャットダウンからのウェーク起動」で設定してください。
(上記は、日本語表記での項目名)
書込番号:6843903
0点
早々に回答いただきありがとうございます。
movemenさんのご指示通り設定したら起動できるようになりました。
それでこれまでのリモート起動の為に行った設定(OSはWinXP-Pro SP2ですが)を纏めてみました。
1.BIOSの電源メニューAPMの設定でPowerOnByPCIE Devices を 有効に設定
2.コンパネの管理ツールのローカルセキュリティポリシーで
ローカルポリシー -> セキュリティオプション -> ネットワーク アクセス:ローカルアカウントの共有とセキュリティモデル
を クラシック(ローカルユーザーがローカルユーザとして認証)に設定
※同じユーザIDでのアクセス拒否を回避する為の措置
3.デバイスマネージャのネットワークアダプタでアダプタのプロパティ詳細設定タブで
「ウェイクアップ機能」-> マジックパケット
「シャットダウンからのウェーク起動」ー> オン に設定
ご参考まで。
movemenさん、どうもありがとうございました。
書込番号:6844439
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5K-E/WIFI-AP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2021/07/12 13:27:08 | |
| 3 | 2013/06/26 8:42:19 | |
| 4 | 2012/01/09 15:47:06 | |
| 2 | 2010/11/10 23:00:43 | |
| 10 | 2008/12/26 14:12:03 | |
| 3 | 2008/10/11 23:01:37 | |
| 0 | 2008/08/27 20:57:59 | |
| 5 | 2008/06/08 20:59:20 | |
| 2 | 2008/06/01 22:16:08 | |
| 9 | 2008/05/18 1:48:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







