


マザーボードP5Kを使用し,初めて自作パソコンに挑戦したものです.
よろしくお願いします.
質問ですが,以下のスペックでWIN VISTAは順調に動作しています.
しかし,時々日時が2002年に戻ってしまいます.
BIOSを再設定して再起動するとしばらくは正しい日時で動作します.
BIOSが初期値に戻ったと思い,BIOSを確認すると,FPDを無効に変更した状態は設定され初期値に戻っていません.
日時だけ戻る(狂う)のは,何が問題でしょうか?
マザーボード:P5K
CPU:INTEL CORE 2 DUO E8400
MEM:UMAX DDR2-800 (2G×2)
ビデオ:NX8600GTS DIAMOND PLUS
HDD: HITACHI シリアル500GB
他にパラレルの500GB ×2
電源: ???? 750W
ケース:SOLO
他:本人の努力・汗!!!!
[本質問は,誤って「液晶テレビ」で質問してしまい,あらためて「P5K」でさせていただきました.今後気をつけます.]
書込番号:7736199
 0点
0点

基本的にどのボードにも関係してくるのですが時間が狂うなどの場合はマザーボードについているボタン電池が消耗しているのを疑いましょう。
書込番号:7736220
 0点
0点

その後の状況を報告します.
エリトさんからの回答から,ボタン電池を交換しようと思い,ボタン電池の製番を確認しようとマザーボード(P5K)をのぞいたところ,ボタン電池がしっかり設定されていないことに気づきました.(見た目では分かりにくかったですが...)
上から軽く力を入れて上下左右に動かしたところ,きっちり収まった感じです.
この作業のためか,また2002年にいったん戻りましたが,以降(BIOSで日時再設定後)今日で6日間,日時は戻っていません.
(以前は,PC起動2~3回に1回の割合で発生してましたが,以降 約18回以上の起動(=6日間×平均日に3回以上起動)で再現していません.)
まだ確定はできませんが,接触不良であった可能性が高いです.
=>今度再現したら,ボタン電池を交換します.
書込番号:7761174
 1点
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5K」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   P5KのBIOS UPDATE | 5 | 2016/10/23 15:41:57 | 
|   P5K-VのOSを32bitから64bitに変わりますか | 4 | 2013/05/27 21:17:58 | 
|   問題が発生したため、xInsIDE.exe を終了 | 3 | 2012/03/28 22:57:49 | 
|   BIOSでのRAID設定 | 12 | 2012/03/25 1:27:41 | 
|   PCど素人です><P5K SE 対応メモリ | 7 | 2011/09/01 12:17:49 | 
|   Windows 7への対応について | 8 | 2010/03/09 9:17:26 | 
|   不明なデバイス! | 5 | 2009/10/24 18:38:10 | 
|   起動するとピーって言う音がでます | 13 | 2009/01/25 18:30:20 | 
|   モニタに出力されないP5K | 13 | 2009/10/29 9:53:37 | 
|   初めて自作したのですが・・・。 | 21 | 2009/01/15 22:44:46 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

 















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 





 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


