『soundMAXの警告消えない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/X38+ICH9R P5Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Eの価格比較
  • P5Eのスペック・仕様
  • P5Eのレビュー
  • P5Eのクチコミ
  • P5Eの画像・動画
  • P5Eのピックアップリスト
  • P5Eのオークション

P5EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年10月 9日

  • P5Eの価格比較
  • P5Eのスペック・仕様
  • P5Eのレビュー
  • P5Eのクチコミ
  • P5Eの画像・動画
  • P5Eのピックアップリスト
  • P5Eのオークション

『soundMAXの警告消えない』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5E」のクチコミ掲示板に
P5Eを新規書き込みP5Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

soundMAXの警告消えない

2008/05/22 14:58(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5E

スレ主 カズメさん
クチコミ投稿数:55件

当初、付属のサウンドカードにsoundMAXをインストールして使用していましたが、BIOSでこのサウンドカードを無効にして、onkyoのサウンドカードSE150PCIを追加し使用したところ、onkyoのサウンドカードSE150PCIは(vista内蔵の)ドライバーがインストールされて正常に使用できるのですが、ログオンの度に「オーディオハードウエアの構成が変更されました。soundMAXを再インストールする必要があります。」のメッセージが出てしまいます。
soundMAXを削除しても、onkyoのドライバを削除し入れ直しても変わりません。メッセージを出すスタートアップも見つかりません。
メッセージを消す方法をご存じないでしょうか?

書込番号:7840644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/05/22 17:29(1年以上前)

BIOSじゃなくデバイスマネージャで無効にすれば。

書込番号:7841001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件 P5EのオーナーP5Eの満足度4

2008/05/22 22:36(1年以上前)

1.タスクマネージャで smax4pnp.exe を停止させる。
2.Windows Defenderからソフトウェアエクスプローラを起動。
3.カテゴリをスタートアッププログラムにする。
4.smax4pnp.exe を選択して、「無効にする」ボタンをクリック。
これでどう??

書込番号:7842240

ナイスクチコミ!0


スレ主 カズメさん
クチコミ投稿数:55件

2008/05/23 21:22(1年以上前)

ありがとうございます。うまくいきました。
smax4pnp.exeがわからなかったので、助かりました。
こんどsoundmax使うとき戻し忘れたらどうなるのかな
まあ、soundmaxの再インストールをすれば戻ると思うけど

書込番号:7845703

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5E」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5E
ASUS

P5E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年10月 9日

P5Eをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング