


TwelveHundredとP5Eで組みたいのですが(他のパーツは書きません)
P5Eは3ピンコネクタが少ないというレビューを見て不安になりました。
ケースファンが多いこのケースでも全て取り付けできるのでしょうか?
書込番号:7977950
 0点
0点

TwelveHundredのケースファンはペリフェラルコネクタのようです。
http://www.links.co.jp/html/press2/images/120014.jpg
ファンコントロールはマザーボードからではなくスイッチがあるようです。
http://www.links.co.jp/html/press2/twelvehundred.html
3ピンコネクタの少ないマザーボードでも問題ないと思います。
書込番号:7977968
 0点
0点

マザーからの供給のケーブルがついたケースファンて少ないですね
CPUファン以外はマザーのファン電源使っていない人も多いんじゃないかな
http://www.ainex.jp/products/wa-084.htm
書込番号:7978062
 0点
0点

私は、分岐ケーブルを使っています。回転数検出が、繋げたファンのうち1つだけになりますが。3ピンタイプなら、全部のファンにマザーの回転数制御(実際には電圧制御だけど)が有効です。
コネクタだけアキバあたりで買ってきて、ファンのコネクタを自分で交換したり。分岐コネクタを自作しても良いかと。
書込番号:7978473
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5E」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   Wireless-AC 7260 for Desktop 7260HMWDTX1.Rでブルートゥース | 4 | 2016/08/12 20:32:47 | 
|   フロントオーディオコネクタについて | 8 | 2014/01/20 11:19:12 | 
|   メモリついて | 2 | 2011/08/16 16:17:52 | 
|   windows7 64bit インストール失敗 | 12 | 2010/05/30 17:25:49 | 
|   著しく動作が遅いその後 投稿 No 9696016 | 5 | 2010/04/14 0:08:07 | 
|   オーバークロック | 45 | 2010/03/28 11:49:14 | 
|   AHCIからRAIDへの変更について | 13 | 2014/01/27 9:59:56 | 
|   XP x64 disk.sys で起動できず… | 10 | 2010/08/22 8:09:47 | 
|   RAIDについて | 6 | 2009/11/13 23:53:38 | 
|   はじめてのRAIDに挑戦 | 9 | 2009/08/12 1:22:44 | 
クチコミ掲示板検索
お知らせ
  
  
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
	
ユーザー満足度ランキング
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

 















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 







 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


