


マザーボード > ASUS > Maximus Formula Special Edition
最終書き込みからもう4ヶ月も経過してますが
あえて聞いてみます
Gfでクロスファイヤってどんなもんなんですかね?
12月頭に構成変更を予定してまして
この板はクロスファイヤに対応してるわけで・・
今は8800GT一枚で遊んでますが
9800GTX+が気になるこのごろ
せっかくだから二枚挿しと思ったんですけど
クロスファイヤ対応ならATIのがよかったりするんでしょうか?
これ組んでから1年ぐらい経ちますが
最近のPCパーツ事情がわからなくなってきてますw
お暇な方いらっしゃいましたら
どうかご教授くださいませ 〇┓
書込番号:8542491
0点

………できまへんが(^_^;
NVIDIAさんの場合、出来るのはSLIで、現状NVIDIAさんのチップセットが必要。
X58とブリッジのチップで、インテルのチップセットでもSLIが出来るようになるそうですが、それはまた別なお話なので。
書込番号:8542635
0点

まずGFでクロスファイヤはありえません。SLIでしょう。
なのでこのマザボでGF2枚あてもマルチディスプレイにぐらいしか使えません。
ATIのグラボ2枚買ってくるか、ゲフォ2枚かってマザボを買うとかすれば、お好きなほうでいけます。
書込番号:8542648
0点

クロスファイヤはATIのマルチグラフィックスボード技術ですので
ゲフォを使ってのマルチであればSLIをサポートしてないとダメだと思います
ですからゲフォのグラボを2枚差ししてもパフォーマンスの向上には繋がらないかと・・・(マルチディスプレイは可能だと思いますが
パフォーマンスを向上させたいなら
ATIの2枚差しにしてくださいね
コストパフォーマンスとサイズで考えるならHD4670辺りが良いかと
補助電源無しで1スロットタイプもありますから(それでも電源が不足する可能性も有りますが
ゲフォの高スペックモデルは(9600以上の物
基本的に補助電源(PCIe用4・6ピン)が必要になり
グラボと一緒に電源の換装も必要になったりしますから
さらにサイズ的にも2スロット占有で長かったりもしますし(HDD・エアフローに問題が出たり
とりあえずより詳しい内容のコメントを求めるなら
現在使用しているPCの構成情報も載せておいた方が(CPU・ケース・電源・メモリ・OSなど
幾分コメントも付き易くなると思いますので
書込番号:8542788
0点

関係ない話であれですが
>コストパフォーマンスとサイズで考えるならHD4670辺りが良いかと
たしかにコストパフォーマンスはいいかもしれませんが、
このカードでCFやるのは正直もったいないだけです。
まあCFがただやりたいだけならいいかもしれませんが、
4870を1枚入れるのよりは扱いが悪くなりそうです。
9600はいいカードだとは思いますが正直高スペックとはちょっと呼べないのでは?
入門向けに近いカードなきがします。
書込番号:8542861
0点

1枚のカードでできるだけ高性能の物を狙う。それ以上が無くなったら、初めて2枚差しを考える。SLIやCFは、実際にはそう言う物です。安いカードを2枚挿すより、同じ投資で1枚の方が、性能がよい場合がほとんどです。
最近のカードは、結構性能がよいですので(9600GTで入門ってのも、凄い話)。必要十分をよくチェックして製品を選んだ方がよろしいかと。
書込番号:8543038
0点

>ハル鳥さん
確かにご指摘の通り
CF向けの観点でしか考えて無かったですm(__)m
9600についてもミドル(ロー?)レンジの製品でしたので
高スペックと言う表現は適切ではないですね
とりあえずどちらもCF・SLIを試すのには良い素材だと思いましたので
スレ主さん
関係の無いコメントを続けてしまって申し訳有りませんm(__)m
書込番号:8543129
0点

>みなさん
ですよねぇ・・
いや、なんとなくそんな気がしてたのですが
あえて聞いてみました・・
安く済ませるなら今の板つかってATIですね
相方用に一台新規で作るので
ネット閲覧、着うた製作ぐらいしかやらないみたいなので
自分のを構成変更して
あまったパーツ+αで一台(ようはサブ機みたいなものですね)を作ろうかと
で、私は
PCそのもので遊びたいのです 汗
OCしたり、ベンチマークしてみたり(勿論普通にゲームもやりますが)
もともとこの板買ったのも水冷化するつもりで買ったわけで
KAZU0002さんの言うとおり
ハイエンドグラボを一枚挿して使うのがもっともベターだとは思うのですが
CFやSLI、はたまた3wayに興味もあります
DDR3にも興味あります
無論無駄なのは承知なのですが
金のかかる遊びは独り身のうちにという考えもありましてw
今度のボーナスを機に再構成をと考えた次第です
ここでみなさんにお聞きしたいのですが
予算は15万ほどで考えてます+5万で水冷パーツをと考えてます
今現在の構成は
CPU:E6850 クーラーリテール
MB:これ
Men:キングストンのPC2-8500のもの1G一枚(2枚あるうちの1枚はお亡くなりしてます・・)
VGA:Inno3D 8800GT OC版
HDD:シーゲート320G
電源:メーカー不明 650w
ケース:ナインハンドレッド
OS:Vist HP 32bit
みなさんならどれを変えてどんな風に遊びますか?
ちなみに、私の考えは
CPU:Q9550
M/B:ASUS StrikerUNSE
Men:Corsair TW3X4G1600C9DHXG(DDR3-12800 2G*2もしくは1G*2)
VGA:Inno3D Geforce 9800 GTX+ *2
HDD:WD740HLFS (74GB SATA300 10000) システム用
電源:TruePower Quattro TPQ-850
これに水冷化いれたらちょっと予算超えますが
こんな感じで遊びたいなって思います
たくさんの回答いただきましてありがとうございます
引き続きお暇な方いましたらよろしくお願いします 〇┓
書込番号:8543525
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Maximus Formula Special Edition」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2010/03/01 22:53:42 |
![]() ![]() |
7 | 2008/10/24 0:27:10 |
![]() ![]() |
6 | 2008/06/22 19:34:23 |
![]() ![]() |
4 | 2008/02/24 10:16:48 |
![]() ![]() |
24 | 2008/01/24 3:39:05 |
![]() ![]() |
4 | 2008/01/15 20:49:24 |
![]() ![]() |
17 | 2007/12/25 17:43:08 |
![]() ![]() |
8 | 2007/12/11 17:42:40 |
![]() ![]() |
3 | 2007/12/09 16:28:59 |
![]() ![]() |
2 | 2007/11/29 18:29:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





