『メモリーの表示がおかしいけど不良品でしょうか』のクチコミ掲示板

2008年 3月28日 登録

P5KPL-CM

[P5KPL-CM] Intel G31搭載LGA775用micro-ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/G31+ICH7 P5KPL-CMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5KPL-CMの価格比較
  • P5KPL-CMのスペック・仕様
  • P5KPL-CMのレビュー
  • P5KPL-CMのクチコミ
  • P5KPL-CMの画像・動画
  • P5KPL-CMのピックアップリスト
  • P5KPL-CMのオークション

P5KPL-CMASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 3月28日

  • P5KPL-CMの価格比較
  • P5KPL-CMのスペック・仕様
  • P5KPL-CMのレビュー
  • P5KPL-CMのクチコミ
  • P5KPL-CMの画像・動画
  • P5KPL-CMのピックアップリスト
  • P5KPL-CMのオークション

『メモリーの表示がおかしいけど不良品でしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5KPL-CM」のクチコミ掲示板に
P5KPL-CMを新規書き込みP5KPL-CMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > P5KPL-CM

スレ主 hallo500さん
クチコミ投稿数:73件

メモリは、4Gにしていますが、スタート → コントロールバネル → システム でみると 3.49G とかなり少なくなっています。

これはメモリの初期不良でしょうか

書込番号:9647488

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/06/03 23:05(1年以上前)

違います。

書込番号:9647496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/06/03 23:15(1年以上前)

それが正常ですよ。
32bitOSの制限です。

書込番号:9647560

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40528件Goodアンサー獲得:5704件

2009/06/03 23:18(1年以上前)

32bit版のXPやVISTAのSP無しなら、それで正常。32bitOSでは、4Gをフルに使うことは出来ません。
VISTAのSP1なら4Gと表示されますが。表示されるだけで、4G使えるわけではありません。
オンボードビデオ機能があるマザーでは、ビデオ機能のために使えるメインメモリがさらに減ります。
その辺鑑みても、3.49G使えるのなら御の字かと。

あと。メモリを買ったのなら、初期不了見さのためにMemtesr86+を一晩かけて、エラーのないことを確認しておきましょう。


書込番号:9647582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/03 23:22(1年以上前)

 hallo500さん、こんにちは。

 使えない部分についてですが、下記のような方法もあります。

「Gavotte Ramdiskで32bit Windowsのメモリ4GBの壁を超える方法!」
 http://shopdd.blog51.fc2.com/blog-entry-758.html

書込番号:9647606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/03 23:25(1年以上前)

いいなぁ・・・
おいらなんか、最低と言われている2.8G認識・・・
VGA変える度にへってくるよ・・・トホホ

書込番号:9647627

ナイスクチコミ!0


スレ主 hallo500さん
クチコミ投稿数:73件

2009/06/04 20:54(1年以上前)

わかりやすい説明をありがとうございました。OSの制限だったんですね

また、カーディナルさん の返信にあるRAMDISKを使うとインターネットエクスプローラーが早く動くようになりました。

ただ、マザーボードの初期不良で、AUDIO のデバイスがありませんというようなエラーメッセージが出てAUDIOドライバのインストールができないため 通販で購入した店舗に問い合わせ中です。

がっくりきました。

書込番号:9651430

ナイスクチコミ!0


スレ主 hallo500さん
クチコミ投稿数:73件

2009/06/05 08:03(1年以上前)

AUDIOドライバのインストールができないと書き込みましたが、原因はWindowsXPのSP3のパッチでした。

SP3正規版のパッチが出る前に、お試し版みたいなものが出ましたが、それでパッチを当てていたために上記のような現象が出ているようです。

SP3の正規版のパッチを当てなおしたところ無事ドライバのインストールができて音も出るようになりました。

書込番号:9653631

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5KPL-CM」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5KPL-CM
ASUS

P5KPL-CM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 3月28日

P5KPL-CMをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング