『有線LANのDual Gigabit LANのTeaming Technology』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/X48+ICH9R Rampage Formulaのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rampage Formulaの価格比較
  • Rampage Formulaのスペック・仕様
  • Rampage Formulaのレビュー
  • Rampage Formulaのクチコミ
  • Rampage Formulaの画像・動画
  • Rampage Formulaのピックアップリスト
  • Rampage Formulaのオークション

Rampage FormulaASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 3月31日

  • Rampage Formulaの価格比較
  • Rampage Formulaのスペック・仕様
  • Rampage Formulaのレビュー
  • Rampage Formulaのクチコミ
  • Rampage Formulaの画像・動画
  • Rampage Formulaのピックアップリスト
  • Rampage Formulaのオークション

『有線LANのDual Gigabit LANのTeaming Technology』 のクチコミ掲示板

RSS


「Rampage Formula」のクチコミ掲示板に
Rampage Formulaを新規書き込みRampage Formulaをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

有線LANのDual Gigabit LANのTeaming Technology

2009/02/16 01:51(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Rampage Formula

スレ主 soranR2さん
クチコミ投稿数:71件 Rampage Formulaの満足度4

この事をご存知の方は読み飛ばしてください。以下は、私のレポートです。

 このMBで有線LANを使われている方は、Dual Gigabit LANのTeaming Technologyをフルに利用できていますでしょうか?
この機能をフルに使うには、MarvellのNetwork Control Utility for Aggregation and VLANsというプログラムをインストールすると機能するようになります。
一応私の環境では、XP(32bit)・Vista(32bit)の両方とも良好に機能しています。
プログラムは、以下のMarvellのサイトからDLできます。

 Network Control Utility for Aggregation and VLANs in x86 & x64 XP, Server 2003, Vista, Server 2008
 http://www.marvell.com/drivers/driverDisplay.do?driverId=199

インストール後の手順を以下記述しておきます。

デバイスマネージャー→ネットワークアダプタ→Marvell Yukon 88E8056...→プロパティ→Team→Create New Team→TeamNameに適当な名前、TeamingModeにBasic→OK
→Marvell Yukon 88E...#2→プロパティ→Team→Add to Team→Existing Teamsの欄の先ほど付けたTeamの名前を選択→OK→ネットワーク接続のローカルエリア接続→全般→Marvell VLAN Protocolをチェック→インターネットプロトコル(TCP/IP)を選択しプロパティで環境に合わせ適切に設定→OK

これでフルにDual Gigabit LANのTeaming Technologyを使うことができます。
Teamを解除したい場合は、SetteingsでAdapters in Teamで選択しRemove Teamで元の状態に戻せます。

私の環境では、良好に機能していますが、他の方の環境では、分かりません。
以上、私のレポートでした。

書込番号:9102833

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 soranR2さん
クチコミ投稿数:71件 Rampage Formulaの満足度4

2009/02/16 01:57(1年以上前)

3つ目の画像で200Mbpsと出てますが私の使用していますルーターのLanPortが100Mbpsまでしか対応していないためです。(100+100Mbps=200Mbps)
ルータがギガビット対応でしたら恐らく2000Mbpsと表示されるはずです。

書込番号:9102857

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ASUS > Rampage Formula」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
GTX1080挿したが動きません 18 2024/01/07 13:08:34
South Bridge overheat is Detected 6 2017/01/22 1:10:30
スリープについて 19 2012/02/18 16:11:35
LCD Posterに『CMOS ERR』て表示でます。 2 2011/01/08 15:54:20
助言を頂ければ… 8 2010/12/06 0:46:08
PCI Express x1について 4 2010/07/10 10:31:02
NEW BIOS 1001 released 3 2010/05/02 17:30:18
ツール 6 2010/01/01 22:14:59
大変困ってます皆さんの力を貸して下さいモ 10 2009/12/20 20:48:41
RAID設定 7 2009/11/19 2:25:06

「ASUS > Rampage Formula」のクチコミを見る(全 1329件)

この製品の最安価格を見る

Rampage Formula
ASUS

Rampage Formula

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 3月31日

Rampage Formulaをお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング